たんたぬたっきーの日常

ヤフーブログから引越して来ました

ビーノのタイヤ交換をした

連休中日の5月4日にビーノのタイヤ交換をしました。

嫁さんのジョグは2月7日にフロントタイヤを交換してるけど、次女が乗る(長女のお下がり)ビーノはまだだった。

https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2022/02/12/190354

走行距離がまだ5000km台だけど、リアタイヤはもうそろそろスリップラインが見えそうだったし、長女の大学入学と同時に買って4年経つからタイヤも硬くなってきてるはず。

だからフロントとリアの両方替えた。

 

 

f:id:tantanutakey:20220507010252j:image

リアタイヤの交換はマフラーを外す必要があり面倒😮‍💨

 


f:id:tantanutakey:20220507010250j:image

マフラーを外そうとしたらエキパイに何やら線が繋がってた。

50ccのスクーターにもO2センサーが付いているとは知らなんだ。

O2センサーの配線のコネクタをはずす為にシートを外した。

 


f:id:tantanutakey:20220507010306j:image

シートとその下のメットインのプラスチックだけ外した。

狭い場所に手を入れて外したけど、面倒くさがらずにもっとバラしたら良かったな。

 


f:id:tantanutakey:20220507010255j:image

これがO2センサー。

環境対策でキャブからインジェクションになり、センサーが付いてECUで制御するようになったから価格が上がってしまったのやろな。

 


f:id:tantanutakey:20220507010244j:image

毎回ビード落としで難儀するからモノタロウでビードブレイカーを買った。

 


f:id:tantanutakey:20220507010308j:image

10インチのタイヤには対応してないけど、下に木の板を敷いて簡単に解決。

 


f:id:tantanutakey:20220507010242j:image

嫁さんのジョグのタイヤを買った時に一緒に買ってた。

 


f:id:tantanutakey:20220507010258j:image

フロントとリアのタイヤを交換してから車に積んでガソリンスタンドへGo❗️

 

コンプレッサーの圧力で一気にエアを注入しないと、ビードが密着せずにエアーが漏れるばかりだからガソリンスタンドの空気入れをお借りした。

タイヤ交換したホイールにエアを注入するとタイヤが広がってビードがホイールのリムに「パン❗️」と鳴って密着する。

両側だから2回「パン❗️」と鳴る。

2本だから4回「パン❗️」と鳴った。

セルフのガソリンスタンドの白髪のジイさん店員が気にして見に来た。

パンクした音だと思ったらしい😅

車に乗っていた嫁さんも少し驚いていた。

 


f:id:tantanutakey:20220507010236j:image

無事タイヤが膨らんだ。

 


f:id:tantanutakey:20220507010247j:image

ブレーキシューに付いたダストをパーツクリーナーで洗い流した。

 


f:id:tantanutakey:20220507010239j:image

スクーターって片持ちなんだよな。

今の愛車のモンスター1100EVOも片持ちで、ジョグもPCXもスクーターだから片持ち。

バイクはみんな片持ちになってしまった。

 

O2センサーのコネクタを接続する前にエンジンを掛けたのが間違いだった。

ECUがO2センサーの異常だと検知してエンジン警告灯が点灯してしまった😓

 


f:id:tantanutakey:20220507010303j:image

仕方ないからバッテリーを外して5分ぐらいしてから再度試すが駄目🙅‍♂️

バッテリーの端子を外して一晩放置した。

それでも駄目なのでO2センサーのコネクタを外してやり直したりしたが駄目😵

 


f:id:tantanutakey:20220507010301j:image

多分、ECUに記憶されてしまったんやろな。

モンスター1100EVOに取り付けたエキゾーストサーボキャンセラーと同じ状態だと思う。

https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2021/08/12/113241

専用の機械を使ってエラーの履歴を消さないと点灯しっぱなしやろな。

でも、機械持って無いからこのまま乗ってもらおう。

僕のモンスター1100EVOも点灯しっぱなし😅