上棟42日目です。
キャンプに出かける直前の写真ばかりです。

1階の天井裏にも、24時間換気システムの分配器が設置されました。

発泡スチロール製です。

天井が貼られるのも近いから、この断熱材も見納めです。

勾配天井にしたので、屋根にとても近い場所に断熱材が施工されます。

クローゼットの裏に隠れる部分です。

クローゼットが収まる部分です。

出窓のある子供部屋はまだ屋根の下地が見えます。

1階の吹き抜けから。

既に始まっているタイル貼りです。

規則正しく並んでいます。

タイルは北側から貼られ始めました。
下地用のサイディングと同じです。

窓の上下部分は、タイルが縦に貼られます。

貼った後も全体を微調整しています。

タイルを切断する器械を発見。

とても簡単に切ってます。

どのような刃が付いているのか分かりません。
青いレバーをスライドさせるだけでとても簡単に(やった事ないが)切れます。
タイルは硬いのでサンダー(ディスクグラインダー)等の回転する工具で切るのだと思っていただけに驚きました


とてもキレイです。
この白いタイルを選んで正解です。