たんたぬたっきーの日常

ヤフーブログから引越して来ました

#その他の病気

異常無くて良かった

昨日は眼科での検査と診察でした。 OCTと眼底写真を撮り、気球と眼圧と視力検査と歪み検査をした。 歪みは縦線が僅かに「くの字」のように曲がって見えるが横線はほとんど歪みは分からない。 検査が終わってから散瞳の目薬を2回点眼してもらい診察を待ってい…

良くなって来たのか❓

3日前に仕事中に軍手で鼻の横を拭くと視界がキラキラ滲んでその後頬っぺたの下側が薄暗く感じるとブログに書いた。 https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2025/09/17/201507 職場復帰するまでは鼻の横を拭くなんてしなかったから、鼻の横を強く拭くの…

やっぱり鼻の横を強く押さえるのは良くなさそう

今日も仕事中に鼻の横を軍手で拭いた。 ガスバーナーを使う仕事なのでサングラスをかけているのだが、汗でサングラスが下がってくるので定期的に軍手の手首部分で鼻の横をちょっと強く拭いている。 しかし、拭いた途端に視界が少しキラキラするような感じで…

今日の診察は金曜日だった

前回の診察の時、次回の予約は土曜日は先生の都合が悪いとの理由で金曜日の今日になっていた。 https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2025/08/16/124007 出来るだけ早く来て欲しいと言われていたから8時前に駐車場に着いた。 眼科の入り口まで行くと、…

4回目の網膜剥離の手術から4ヶ月

今日は8時半過ぎにかかりつけ医に着いた。 駐車場は9割方埋まっていたが、眼科の待合室はそんなに混んでいなかった。 眼底写真を撮ったのだが、今回はOCTによる網膜の断面写真の撮影は無かった。 次は視力検査をするので待合で待っててと言われて待っていた…

退院後初めての診察

朝起きてリビングの掃き出し窓の外を見た。 白いレースのカーテンがかなり白っぽく見える。 散瞳はもう治っているはずだが、テレビや壁や色んな物を両目、右目、左目と見ると明らかに右目(手術した目)が白っぽく見える。 シリコンオイルが入っていた時のイラ…

光視症が始まってシリコンオイルの粒々が増えた

今日退院したのだが、夕方位から光視症が復活した。 右目の斜め下の鼻側に、以前と同じような丸い「ムニュッ」とした光が現れた。 僕と同じ増殖性硝子体網膜症になった人で、上から下に流れ落ちるような光視症が頻繁に数年続いた人も居る。 その人は、術後12…

本日退院❗️

今日は朝から看護師さんに目薬を点すように言われた。 目薬を点して、朝食後に薬を飲んでしばらくすると看護師さんが目薬を回収して行った。 これは毎度の事だな。 8時半過ぎ、主治医の先生が部屋まで呼びに来て診察してもらう。 問題無く、目のカバーも外し…

クリアに見えるようになった😃

今朝、起床してから右目に黒い点々が出現しているのが分かった。シリコンオイルの粒々は何処かに引っかかっているのか見つけられず。 朝食後、主治医の先生が呼びに来たので診察室に入った。 眼圧は5だけど、昨日注入した水漏れは無くて良かった。 暗い診察…

シリコンオイル抜去手術を受けた

シリコンオイルの抜去手術は11時45分の予定だったけど、遅延して約30分遅れで手術が始まった。 遅れていると告げに来た男性看護師さんが帽子(不織布のシャワーキャップみたいな奴)を被せてテープで固定してくれた。 クラビットは入院前から点眼していたが、…

シリコンオイルを抜く為に入院した

今日から入院する為、13時30分前に医大の2番窓口に来たのだが13人待ちだった 30分程待ってから手続きして、11階のナースステーションに上がった。 そこで身長と体重を測ったが、1日1食しか食べて無いのに体重は減らず、身長は20代の頃からジワジワと縮んでい…

目薬の話を聞きに医大に行った

7月17日に医大で検査した時に、8月1日にまた目薬の話があるから来てくれと言われていた。 https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2025/07/17/155153 眼科には15時24分に着いた。 しばらく待っていると、カメラ室に入れと放送された。 カメラ室に入ると…

僅かに改善したような感じ

今日は有給を取って通院した。 有給を申請した時に同じ日に有給希望者が多かったらしいが、そんな事は知ったこっちゃない。 こっちは遊ぶ為に有給を取るんじゃない。 アホげに従業員が多いのに、有給希望者が4人を超えたらうるさい。 なんなら時節変更権を行…

医大で検査した

今日は医大で検査があったから有給で休んだ。 9時30分の10分前には来て待っておくようにと、かかりつけ医で紹介状と一緒にもらった外来診察の予約票に書いてあった。 昨日から土砂降りの雨が降っていたのだが、今日は和歌山も大阪も大雨警報が発令されていた…

良くなって来た😊

今日は眼科の定期検診の日だったので8時前に家を出た。 いつものOCTや眼底写真、気球や眼圧や視力検査を経て診察といつもと同じコース。 網膜の断面写真のOCTはいつも期待と不安が混じる。 診察室でOCTの画像を見たが、前回より良くなった感じ。 先生も良く…

あまり変化が無かった

今日の検査ではあまり大きな変化は無かった。 撮影した画像を見せてくれたが、微妙に変化しているが劇的な改善じゃ無かった。 まあ、悪化してなかったから良かった。 結膜下出血は目を擦ったりしたらなるとの事で、やはり心配は要らないみたい。 https://tan…

瞼まで内出血😥

‼️ブログの最後に結膜下出血の画像を載せています。苦手な方は目薬の次の画像は見ないで下さい‼️ 6月16日の月曜日の朝に気付いた結膜下出血。 https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2025/06/16/134407 白目に広がる出血は月曜日からジワジワと面積を広…

朝起きたら結膜下出血していた😱

‼️ブログの最後に結膜下出血の画像を載せています。苦手な方は領収書の次の画像は見ないで下さい‼️ 仕事がある平日は5時に起床しているのだが、月曜日の今朝も起きてから食洗機から食器を取り出したり、ゴミをまとめたり保護ネコにごはんをあげたりしてから…

改善していた😃

5月2日の診察で網膜の腫れが悪化しているのが分かり、点眼薬をブロナックからネバナックに変更し、自宅に残っていたイブプロフェンを少し飲んだ。 https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2025/05/05/100849 しかし、5月16日の診察であまり改善してなか…

あまり改善してなかった

昨日の土曜日は眼科での定期的な検査があったのだけど、ボルタレンを2週間飲んだ結果はあまり良く無かった。 https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2025/05/16/135532 仕事中も、作業に使うロウ材がバーナーで炙られると二重に見えたりするからまた増…

砂嵐の瓢箪

5月19日から職場復帰しているのだが、復帰した先週に気付いた事があった。 復帰してからは昼休憩に車内で点眼してから仮眠を取っている。 正午になり、駐車場(屋上駐車場)に上がって自分の車まで歩いている時に気付いた事があるのだが、なんか気持ち悪い 手…

腫れは引いてなかった😥

5月2日の検査で悪化しているのが分かったのだが、ネバナックを1日4回、イププロフェンを2日程飲んで2週間後の検査に臨んだ。 https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2025/05/05/100849 結果は残念ながらあまり改善してなかった 主治医(執刀医)は処置が…

光視症の位置が変わった

5月7日頃から手術した右目の光視症の発生する位置が変わった。 4回目の手術をした後から光視症の発生する位置が変わったと以前書いた。 https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2025/04/20/191028 4回目の手術を受けるまでは、対象物を見た時の鼻側の7時…

悪化していた😓

5月2日にかかりつけ医で右目の検査をした。眼圧とOCTだけで視力検査は無かったが、シリコンオイルが入ってるから朝は視界が白っぽくて見にくいから不用かも。 診察時、主治医(執刀医)が座る机のPCに映し出されたOCTの画像を見ると前回より腫れている感じ。 …

右目の不快感

入院している時は感じなかったが、退院してすぐぐらいに後頭部と首の間の筋肉と言うか筋(背骨に沿って左右2本ある)にズキッ❗️と痛みが走るようになった。 最近は減って来たが、たまにズキッ❗️と痛くなる時がある。 眼球の筋肉の下にシリコンのバンドを通すバ…

退院した

今朝は8時35分頃、主治医の先生の診察があった。 眼圧は18で良好。 眼圧を下げる目薬を今朝と昨晩の2回点しただけなのに良く効くんやな〜。 主治医の先生が、かかりつけ医への紹介状を持って来てくれた時にこれで最後にしたいですねと言われた。 確かに増殖…

明日退院‼️

18時過ぎの病室の窓から。

眼圧が更に上がって来た

昨夜は目の痛みであまり眠れなかった。 うつ伏せより横向きで寝る方が楽と思うが、横向きで寝てしばらくすると手術した右目がジワジワと痛くなってくる。 右向きや左向きと180°向きを変えても痛みは無くならない。 横になると眼球の位置が微妙にズレるのかも…

制限解除になって8日振りにお風呂(シャワー)に入った

今日は朝から主治医の先生が制限解除を言いに来た。 横向きで寝てもOKで、帰宅後は上向きで寝ても大丈夫だと言う。 今日は2階の外来にて検査だと言って主治医の先生の診察は無かった。 9時30分頃看護師さんが呼びに来た。 制限解除を知らなかったようで、車…

執刀医の回診があった

今朝は8時30分過ぎに診察があった。 眼圧は22とちょっと高め。 朝起きたては目に僅かな痛みがあったが、目に着けてるカバーが枕で押されて目の周りが凹んでいた うつ伏せで顔が浮腫んでいるし、ヘンな顔。 16時30分過ぎ、執刀医の先生の回診があった。 網膜…