連休初日の12月28日に次女が乗るビーノにフォグランプを付けました。

AliExpressで700円で購入。

早速取り付け。
ネジ2本とヤマハの音叉マーク下の隠しボルト1本を外すとヘッドライト周りが外れる。
今回はホーンから電源を取ったが、事前に確認していた配線が間違っていてかなり時間をロスした😑

出来上がりはこんな感じ。

2段階に明るさを変えられるが、右側はLEDのチップの不具合なのか点かない😓

取り付けは、自宅にあった100均で買っていた金具を使用。
左側はケーブルを留める金具のボルトに付けた。

右側はPCX JK05にフォグランプを付けた時に余った塩ビパイプ用の金具を使った。
https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2023/12/24/041011

防水性が無さそうなスイッチ😅

暗くなってから光軸調整。

対向車が眩しく感じる高さだったから金具を曲げて下げた。

右側が点かないから残念。

ビーノはヘッドライトとテールランプをLED化していて明るい。
https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2023/05/01/042657
視認性はかなり向上するから安全面を考えると良いな。