今回呑んだのは、JIM BEAM DOUBLE OAK TWICE BARRELED。
バーボンはホワイトオークの新樽を使わなければならないと法律で決まっているけど、このダブル オーク ツゥワイス バレルは新樽で4年熟成させた後、更にまた新樽で数ヶ月熟成させて作られているらしい。

色が濃くて美味そう😋

裏のラベルは、デビルズカット https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2024/08/30/210102 や、ブラック エキストラエイジド https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2024/09/20/222330 と同じでアメリカ本国のラベルに日本仕様のラベルが貼られている。

樽を替えて2回熟成させている。

こちらは、他のジムビームのバーボンと同じ内容。

プラのフィルムだけど、新しいボトルの封を切るのは嬉しい。

まずはテイスティンググラスで。
アルコール度数43%だからやはり美味く感じる。
しかし、アルコール感がキツイかな❓
しかし、6年熟成で40%のエクストラエイジドより美味いと思う。
しかし、デビルズカットの方が美味かったような気がする。

ロックにするとかなり呑みやすくなる。
多少水で薄くなってもイケる味。
ハイボールも試したかったが、気が抜けた炭酸水しか無かったから諦めた。

左からダブルオーク、ブラック、デビルズカット、ホワイトラベル。
分かりにくいが、4年熟成させてからまた新樽に移し替えて数ヶ月熟成させたダブルオークが一番濃い色。
次に6年熟成のブラックで、次いでデビルズカット。ホワイトはやはり一番薄い色。
カラメルで着色してないバーボンはモロに樽成分の色が出るな。