10月6日に友達と大阪市の海岸通で開催されたバイクの試乗会に行って来た。
※4年前のブログ https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2020/10/26/123926
5月に乗ってから乗って無く、網膜剥離で入院して1ヶ月自宅療養したりして5ヶ月間モンスターに乗って無かった。
※網膜剥離https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2024/08/07/175927
その間にまたリアブレーキが効きにくくなっていた。
昨年の10月は全くリアブレーキが効かなくなっていたが、https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2023/10/15/134233
今回は深く踏み込めばまだ僅かに効く感じだった。
試乗会に行った時に気付いたけど、リアブレーキだから、まあええかと放置しようかと考えたが、コーナーにオーバースピードで侵入した時に減速する為にたまに使うからエア抜きをした。
三連休1日目の10月12日

少し放送時間に遅れたからradikoでWBSのオークワはっぴいアフタヌーンを聴きながら作業した。
写真はブレーキキャリパーを外した状態。

ブレーキフルードを足しながらブレーキペダルを押してエア抜き。

キャリパーを外すのが面倒なので、家にあったバキュームポンプでキャリパー側からフルードを抜いたがエアは抜けなかった😢
やっぱりキャリパーが下側に付いてるからアカンのやろな。

ODOメーターは19,940km。
翌日の13日、RSタイチで開催された試乗会にまた友達と行って来た。
無事に20,000kmを超えた。