たんたぬたっきーの日常

ヤフーブログから引越して来ました

フロアマット・マット

新車を買ったけど、ガソリン代を節約する為にバイク通勤をしています。
 
3月30日に納車(引き取りに行った)の為にディーラーから家(途中スーパーに翌日の花見の為の食材を買いに寄った)まで乗ったのと、4月7日にホームセンターまで少し乗っただけ。
 
つまり、買ってからまだ2回(それも近所)しか乗っていない
 
まだ内装は新車同様なので、今のうちに汚れ対策をする事にしました。
 
 
 
 
イメージ 11
3列目シートを格納した状態を後ろから見た画像です。
2列目シートを前方へ倒してから3列目シートへの乗り降りします。
このようにフロアマットとフロアマットの継ぎ部分に僅かな隙間や、シート固定用金具部分のフロアマットの切り欠きに砂埃が溜まりそうです。
 
 
 
 
イメージ 1
ホームセンターでこのようなマットを2枚買ってきました。
1,480円×2枚
 
 
 
 
イメージ 2
オートバックスで見たマットの方がデザインが良かったが、こちらは約半額なので・・・
 
 
 
 
イメージ 47
裏面はゴム引きになっていて、滑り止めの突起が沢山付いてます。
この上に乗るととても痛いです
 
 
 
 
イメージ 49
車から取り外したフロアマットを型紙代わりにして線を引きます。
そして、裁ちばさみでカットします。
 
 
 
 
イメージ 50
これは純正のフロアマット。
 
 
 
 
イメージ 3
こちらはホームセンター1,480円マット。フロアマットの上に敷くので「フロアマット・マット」です。
 
 
 
 
イメージ 5
2列目シートの固定用金具部分の大きな切り欠きを無くしました。
現物合わせにて必要最小限の穴を開けます。
 
 
 
 
 
イメージ 4
フロアマット・マットを敷く前はこんな感じです。
 
 
 
 
イメージ 6
金具に接する部分のフロアマット・マットにナイフで穴を開けます。
 
 
 
 
イメージ 7
必要最小限過ぎて、シートの固定はOKだけどフロアマット・マットに大きなしわが出来て隙間が・・・
これじゃ意味が無い。
 
 
 
 
イメージ 8
裁ちばさみで切り込みを入れました。
 
 
 
 
イメージ 9
これでOK
 
 
 
 
 
イメージ 10
1枚目のフロアマット・マットは3列目シートのフロアマット部分からここまで来て無くなりました。(サイズは100cm×150cm)
丁度2列目シートの真下です。
 
 
 
 
イメージ 12
タイヤハウス部分に微妙な隙間が
 
 
 
 
イメージ 13
端切れを現物合わせでカットして下に敷きます。
 
 
 
 
イメージ 14
隙間が消えて見栄えは良くなりました。
 
 
 
 
イメージ 15
次は2列目シートから運転席まで部分です。
ここはシートを床に固定している足が多いのでこのように切り欠きが多いです。
 
 
 
 
イメージ 16
予想に反してピッタリ。
 
 
 
 
イメージ 17
僅かに隙間があるが問題ないレベル。
 
 
 
 
イメージ 18
これはスライドドアから見た(外から)2列目シートの足部分。
 
 
 
 
イメージ 19
切り込み部分を捲るとフロアマットが見えます。
 
 
 
 
イメージ 20
このような角部分は現物合わせでカットする方が上手く出来ます。
 
 
 
 
イメージ 21
2列目シートの真ん中の足部分を後ろから見た画像。
切り込み部分に僅かに隙間があります。
 
 
 
 
イメージ 22
ここも端切れを現物合わせでカットして敷きます。
 
 
 
 
イメージ 23
端切れのサイズに余裕が無く、柄が90度ずれていますが気にしない
 
 
 
 
イメージ 24
2列目シート左側(後ろから見て)の足にも隙間がありました。
 
 
 
 
イメージ 25
ここも同じように端切れで処理しました。
 
 
 
 
イメージ 26
現物合わせなのでピッタリです。
 
 
 
 
イメージ 27
これで砂埃がマットの下へ入り込むのが少しはマシになるだろう。
 
 
 
 
イメージ 28
2枚目のフロアマット・マットはここで終わりです。
丁度、運転席のエアコンの風の吹き出し口まででした。
 
 
 
 
イメージ 29
運転席と助手席の間のフロアマット部分が足りない
 
 
 
 
イメージ 30
以前ダイソーで買ってあった105円のマットを敷きました。
こちらは薄いので切るのが楽でした。
フロアマット・マットを切るのがとても堅かったので、この文章を打っている現在(AM3:01)でも右手の親指が痺れています
 
 
 
 
イメージ 31
運転席と助手席には市販のマットをそのまま敷きました。
 
 
 
 
イメージ 32
スライドドアを開けてすぐのステップ部分(プラスチック部分)にも敷いています。
子供が乗り降りするこの手のスライドドアの車は大抵汚れています。
 
 
 
 
イメージ 33
捲るとこんな感じです。
この後すべり防止の為、プラスチックに接する部分のゴムの突起をニッパーで切り落としました。
 
 
 
 
イメージ 34
左側のスライドドアから。
あまりギリギリまでフロアマットマットを敷くとドアの開閉に問題が出そうなので少しプラスチック部分が見えています。
 
 
 
 
イメージ 35
右側のスライドドアから。
3列目のシートへの乗り降りはこんな感じです。
 
 
 
 
イメージ 36
これで3列目シート下のフロアマットの汚れもマシになるだろう。
 
 
 
 
イメージ 37
このステップワゴンの売りの一つがこの3列目シートの格納方法です。
色んなメーカーや車種を比較検討しましたが、ステップワゴンを選んだ理由の中で大きな比重を占めているのがこれです。
 
嫁さんがとても気に入っています
 
 
 
 
イメージ 38
まず左右のヘッドレスト横の紐を引っ張ってシートを前方に倒します。
 
 
 
 
イメージ 39
そして、シート下のレバーを解除してこの紐を引っ張ります。
 
 
 
 
イメージ 40
そうすると「クルン」と簡単に回転します。
 
 
 
 
イメージ 41
そのまま床下(3列目シート使用時のトランク部分)に入り込みます。
 
 
 
 
イメージ 42
赤い紐が付いた金具でシートを固定します
 
 
 
 
イメージ 43
左右の蓋を「パタッ」と閉じます(ここはマグネットで固定するようになっていて、小気味良くカチッと閉まります)
 
 
 
 
イメージ 44
5人以上乗る事は滅多に無いのでこのようなラゲッジトレイを敷いています。
これは傷付きや汚れ防止の効果が大きいです。
この状態では自転車を乗せる事が出来ます。
 
 
 
 
イメージ 48
2列目シートを使うとこんな感じ。
レグナムを遥かに凌ぐスペースがあります。
キャンプ道具を積むのが楽だし、車中泊にも便利。
 
 
 
 
 
イメージ 45
娘達が今後、よく乗り降り(よく汚す)する2列目シート。
フロアマット・マットを敷いたので掃除が楽。
 
 
 
 
イメージ 46
乗り降りする際に踏むプラスチックのステップ部分。
プラスチックなので汚れはふき取り易いけど、ここまでマットがあれば汚れ難いから掃除機と軽く雑巾で拭くだけで綺麗になると思う。
 
 
 
 
何年か経って、フロアマット・マットがボロボロになっても惜しげ無く捨てられます。(2枚で2,960円!)
フロアマット・マットを捨てた後は、汚れの少ない純正のフロアマットが使えます。
このステップワゴン、レグナムと同じく10年以上は乗り続けるはず。