たんたぬたっきーの日常

ヤフーブログから引越して来ました

上棟32日目

上棟32日目です。
毎日暑い日が続きます。
 
イメージ 1
もう外側から「木」が見えないと思っていたが、玄関周りの軒下はまだ見えます。
 
 
 
イメージ 2
外壁に白いタイルを貼るので、色合いは(真っ白なタイルです)こんな感じになるのでしょう。
 
 
 
イメージ 5
ショートカットして配線されています
知り合いの電気工事屋曰く「線の長さをケチっている」状態です。
まあ問題無いと思うが。
 
 
 
イメージ 6
階段横、PCスペース裏です。PCスペースには机や棚を付けるので壁は合板で補強されています。
 
 
 
イメージ 7
また取引先に不良品を納品してしまったので代品を届けに行きました。
誰だ?不良を出す奴は?
 
その帰りの和歌山城です。
雲が夏らしいです。
 
 
 
イメージ 8
水道用のホースです。
工事監督に材質を問い合わせると「架橋ポリエチレン管」だそうです。
いつも迅速に対応してくれる工事監督に感謝です。
 
何故問い合わせたかって
 
近々実験する予定があるからです。 (過去の実験)
 
 
イメージ 9
色々とトラブルの多いALSOKの工事です。
近々まとめて絵(幼稚なエクセル画ですが)で説明します。
 
 
 
イメージ 10
上棟30日目
右側が 忘れている!
 
は間違いで、全開口サッシの中央にマグネットセンサーが取り付けられます。
 
しかし、ここで問題が!
 
 
 
イメージ 11
左側から来ているマグネットセンサーのコードがやけに長いから気になっていましたが、なんとここからサッシの中央までコードを延ばすそうです。
モールで隠すとの連絡をもらいましたが、速攻で作業を中止してもらいました
そのような説明は聞いていないし図面にも謳っていない。
 
 
イメージ 12
こんな感じで折れ戸になっています。これが全部開いてとても開放感があります。
 
何故、ワザワザ遠くまでコードを延長して(迂回して)、サッシの左側に穴を開けて中央までモールで隠しながら戻ってセンサーを取り付けるのだろうか?
 
新築対応の意味が全く無い!
 
 
 
イメージ 3
物干し竿をかける奴です。名称は忘れました。
これで少々の雨では濡れないでしょう。
 
 
 
イメージ 4
PCスペースの壁の上部は石膏ボードでした。
たしかに合板を上まで貼る必要はありませんから。