たんたぬたっきーの日常

ヤフーブログから引越して来ました

上棟69日目

本日は、取引先に行く用事(また誰かが不良を出しやがった)があったので、帰り道に住民票の移動をするべく市役所に行く予定でした。
 
しかし、住民票の移動と住民票と印鑑証明を発行してもらう時間を考えるとかなり遅くなる予感がしたので諦めました(仕事もとても忙しいから)
 
でも、クロスを貼る所を見れるので少し現場へ寄りました。
 
 
イメージ 1
出勤前の画像です。
これはクロスに糊を付ける機械だそうです。
 
 
イメージ 2
ベランダのある子供部屋にもクロスが貼られ始めていました。
 
 
 
イメージ 11
このように天井のみ貼られていると、天井の高さがよく分かります。
 
 
 
イメージ 17
ロフトという方法もあったが、開放感のあるこちらにした。
 
 
 
イメージ 21
出窓のある子供部屋のクロスです。
微妙な青さ加減です。
 
 
 
イメージ 22
ここからは取引先帰りに道草を食った画像です。
クロス用の接着剤です。
 
 
イメージ 18
クロスの繋ぎ目に塗布するコーキング剤です。
 
 
 
イメージ 23
リビングもかなり進んでいます。
 
 
 
イメージ 24
梁の下部が良いアクセントになっています。
 
 
 
イメージ 25
キッチンの冷蔵庫が置かれる部分のクロス貼り風景です。
 
 
 
イメージ 26
吊戸棚の側板(化粧ボード)の隅から貼られています。
 
 
 
イメージ 3
2枚目を重ねて貼ります。
 
 
 
イメージ 4
ヘラでシワを伸ばします。
 
 
イメージ 19
2枚のクロスが重なった部分です。
 
 
 
イメージ 20
余計な部分をカッターで切ります。
 
 
 
イメージ 5
2枚のクロスの模様がピッタリと合ってます。
 
 
イメージ 6
切り落とされた部分です。
 
 
イメージ 7
残りの部分もカッターで切っていきます。
 
 
イメージ 8
切った直後はこんな感じです。
 
 
イメージ 9
指で押さえていくと・・・
 
 
 
イメージ 10
ローラーでコロコロして完成です。
どこに継ぎ目があるのか全く分かりません
 
 
 
イメージ 12
壁の真ん中部分からパテを塗っていく理由は、天井から下へ、床から上へとパテを塗っていくと真ん中部分が凹んでしまうからだそうです。
 
 
 
イメージ 13
パテを塗って表面を削るとボードの凹凸がよく分かります。
 
 
 
イメージ 14
梁が邪魔で面倒臭そうです。
 
 
 
イメージ 15
前回「弟子」と言っていた人は息子さんだそうです。
 
 
 
イメージ 16
階段の上を貼っています。
黙々と作業をしていました。