たんたぬたっきーの日常

ヤフーブログから引越して来ました

クロスの補修

今日、クロスの補修をしてもらいました。
マイホームの2年点検をしてもらった時に依頼していました。
 
 
 
イメージ 1
吹き抜けの廻り縁に隙間が生じている部分のクロスが切れています。
地震や台風で家が揺れるとこのように切れる事があるらしいです。
 
 
 
 
 
イメージ 9
専用のコーキング材を隙間に塗ります。
 
 
 
 
 
イメージ 16
その後濡れ雑巾で軽く拭くと・・・
 
 
 
 
 
イメージ 22
ほとんど分からなくなります。
 
 
 
 
 
イメージ 29
吹き抜けの立ち上がり部分のクロスの継ぎ目にも隙間が出てました。
 
 
 
 
 
イメージ 30
壁と天井の境目が一番隙間が多く発生していました。
 
 
 
 
 
イメージ 31
このようなコーナーのクロスの継ぎ目に
 
 
 
 
イメージ 32
コーキング材を塗って
 
 
 
 
イメージ 2
よく塗って
 
 
 
 
イメージ 3
念入りに塗って(しつこい
 
 
 
 
イメージ 4
指をヘラ代わりにして馴染ませて濡れ雑巾で拭くと終了です。
とてもキレイに補修できます。
 
 
 
 
イメージ 5
画像では分かりにくいけどクロスの継ぎ目に僅かですが隙間があります。
 
 
 
 
イメージ 6
どこに隙間があったのか全く分かりません。
 
 
 
 
イメージ 7
リビングから吹き抜けを通じて天井を見ると目立った隙間です。
 
 
 
 
イメージ 8
近寄るとやはり隙間が広い。
 
 
 
 
イメージ 10
吹き抜けの上じゃ無くて良かった。
 
 
 
 
イメージ 11
クロスの隙間部分を馴染ませてから
 
 
 
 
イメージ 12
コーキング材を塗り
 
 
 
 
イメージ 13
濡れ雑巾で拭くと全く分かりません。
 
 
 
 
イメージ 14
寝室は勾配天井なのでちょっと大変です。
 
 
 
 
イメージ 15
ここもやはり壁と天井の継ぎ目に隙間が発生していました。
 
 
 
 
イメージ 17
左側から少しずつコーキングしていきます。
 
 
 
 
イメージ 18
手際よく作業が進行してます。
 
 
 
 
イメージ 19
勾配天井の高い部分も補修して頂きました。
 
 
 
 
イメージ 20
天井部分にも僅かに隙間がありました。
 
 
 
 
イメージ 21
ダイニングもやはり壁と天井の継ぎ目が一番隙間が大きかったです。
 
 
 
 
イメージ 23
地道にコーキング材を塗っていきます。
 
 
 
 
イメージ 24
エアコンが邪魔で作業しにくい部分ですが、隙間が大きかったので補修して頂きました。
 
 
 
 
イメージ 25
これで隙間が出来て黒っぽく見える部分がキレイになりました。
 
 
 
 
 
イメージ 26
天井の梁部分にも隙間がありました。
 
 
 
 
 
イメージ 27
日頃は気にもしない部分ですが、補修してくれるからと粗探しして見付けました。
 
 
 
 
イメージ 28
これでリビングのクロスの目立つ隙間はほとんど無くなりました。
細かい隙間はまだまだありますが、よく見ないと分からないものばかりです
 
 
 
アフターの担当さんが帰ったあとかなり目立つ隙間(壁と天井の境目)を発見しました。
家族用玄関のホール部分なので家族だけしか出入りしないからそんなに気にはしないけど、発見してしまったらやはり気になる。
 
こんな簡単な作業でアフターの担当さん(現在1人でアフターサービスをしているようだ)を呼ぶのは悪いので、今度コーキング材を買ってきて自分で補修しようと思う。