たんたぬたっきーの日常

ヤフーブログから引越して来ました

お庭のお手入れ

3月20日春分の日)に、昨年お世話になった(お世話した?)芝生の手入れをしました。
とってもいい加減な手入れなので芝生が可哀相です。
 
 
 
以下は今年の1月4日の画像です。
イメージ 1
一面茶色になっていますが、所々がまだ青いです。
 
 
 
イメージ 2
冬に咲くロウバイの花です。
これは満月ロウバイです。
 
 
 
 
イメージ 10
ジューンベリーは秋に紅葉してから散ってしまいました。
 
 
 
イメージ 15
常緑樹のレモンです。
我が家で一番元気な植物です。
1年足らずで大きさが倍になりました。
 
 
 
イメージ 25
五月紅(もみじ)は大きさはほとんど変わらず。
葉っぱが散って寂しいです。
 
 
 
イメージ 36
エゴの木も落葉樹なので寒々としています。
 
 
 
 
 
以下の画像は3月10日に撮影しました。
イメージ 48
芝刈り機にて散髪しました。
 
 
 
イメージ 49
満月ロウバイの花は枯れています。
 
 
 
イメージ 50
レモンは異常に元気です。
真冬でも青々している柑橘類って凄く元気に見えます。
 
 
 
 
イメージ 3
五月紅は変わらず。
 
 
 
 
 
イメージ 4
チューリップを植えたプランターには雑草が沢山生えています
 
 
 
 
以下は3月20日の画像です。
イメージ 5
 画像では分かりにくいですが、芝生の表面が少し窪んでいます。
 
 
 
 
イメージ 6
 西側部分はまだマシですが凸凹してます。
 
 
 
イメージ 7
 芝生に穴を開ける「ローンスパイク」がホームセンターで販売されていますが我が家には無いので、庭木を支える支柱を立てる時に穴を開ける工具(自分で作りました)を引っ張り出してきました。
 
 
 
 
イメージ 8
 通り道になっている部分は土が踏み固められてとても固くなっています。
芝生に穴を開ける事により地中に空気を送り込んだり、水はけを良くしたします。
また根を切って芝に刺激を与えて活性化を促したりもします。
 
 
 
 
イメージ 9
 このような穴を開けました。
 次回は専用の工具を買ってこようと思います。専用品は足で踏んで加重をかけて穴を開けるので楽そうです。
 
 
 
 
イメージ 11
 昨日(3月19日)の夕方コーナンで購入した目土です。
表示されていた価格が「398円」で高いと思いながら8袋購入。
レシートには「298円」と記載されており表示価格が間違っていました。
 
 
 
イメージ 12
 袋には穴を開ける時の太さや間隔が印刷されています。
次回、参考にさせて頂きましょう(今回はとても適当で穴の数も圧倒的に少ないです
 
 
 
イメージ 13
 このように「バサッ」と袋から撒きます。
 
 
 
 
イメージ 14
 色が違って見えますが、ブロック塀との境にもバサバサっと撒きました。
芝生の凹んでいる部分を中心に大量に撒きました。
 
 
 
 
イメージ 16
 その後、熊手で均してから芝生にすり込みます。
トンボを使うと良いらしいですが我が家には無いので、熊手の側面や裏を利用してすり込みました。
 
 
 
 
イメージ 17
 通り道になっている部分やブロックやコンクリート(駐車場)の近くは結構凹んでいました。
すり込んでいくと凹んだままだったので、さらに目土を足しました。
 
 
 
 
イメージ 18
 目土を撒いた部分を
 
 
 
 
イメージ 19
 熊手でガシガシ擦って(芝を痛めないように)
 
 
 
 
イメージ 20
 芝の葉っぱの間にすり込みます。
 
 
 
イメージ 21
 目土が全く足りなかったので、作業を中断してまた買いに行きました。
今度はコーナンより近いコメリに行きました。
 
 
 
 
イメージ 22
 素晴らしい芝生が印刷されたパッケージです。
 
 
 
イメージ 23
 今回購入した目土は肥料が入っていない分、量が多いです。
肥料は別に用意してあるからこっちの方が得かな?
ちなみに価格は同じ「298円」でした。
 
 
 
 
イメージ 24
 画像右側のグレーっぽいのがコーナンで販売されていた目土。
左側の茶色っぽいのはコメリで販売されていたもの。
 
 
 
 
イメージ 26
 目土を撒いた部分は凹みの激しい部分です。
椅子を置くととても不安定で座りにくいです。
 
 
 
 
イメージ 27
 すり込んでいくと凹む。目土を足す。すり込む・・・・
表面を平らに近づけると芝が埋まってしまいました 
 
 
 
 
イメージ 28
 影になっている部分はほとんど目土に埋まってしまった芝です。
 
本当は芝をめくって下側へ目土を充填するか、時間(期間)をかけて少しずつ目土をすり込んで行くのが良いはずだけど、面倒なのでこのまま
 
 
 
 
イメージ 29
 西側も五月紅の周辺やコンクリートやブロック塀の近くは目土で埋まってしまいました。
 
 
 
 
イメージ 30
 水を撒いた後です。
凹みの激しかった部分の芝はほとんど見えません。
 
 
 
 
イメージ 31
 ここは僅かに芝が見えますが、結構厚めに目土を入れました。
 
 
 
 
イメージ 32
 色がとても変ですが、緑やグレーっぽいのはまだ乾いていない部分です。
 
 
 
 
イメージ 33
 このまましばらく様子を見ようと思います。
芝生全体を目土で覆った訳じゃないから全てが枯れてしまう事は無いでしょう
 
 
 
イメージ 34
 貰い物のゴールドクレストです。
3種の植物の寄せ植えを個別の鉢へ移し替えました。
 
 
 
イメージ 35
 これは何でしょうか?名前が分かりません・・・
 
 
 
 
イメージ 47
3種目はこれです。これも名前が分からない。
 
 
 
 
 
イメージ 37
 チューリップも順調に育っています。
 
 
 
 
イメージ 38
 一番右のプランターだけ何故か真ん中部分が芽が出てこない。
球根を植えたのは娘達だが・・・何故?
 
 
 
 
イメージ 39
 新居に引っ越ししてきてからすぐに玄関脇に置かれているマザーリーフ
長女が世話するといいながら放置状態。
葉っぱをくれた義姉があまりの変色状態に悲鳴を上げていました
 
 
 
 
イメージ 40
 1年中屋外に出しっ放しで、水もほとんどやっていないのに花を咲かせようとしています。凄い生命力です。
 
 
 
 
イメージ 41
 エゴの木周辺も目土で埋まりました。
 
 
 
 
イメージ 42
 タイルに近い部分がやはり凹みが激しかったです。
 
 
 
 
イメージ 43
 リビングから。
 
 
 
この後、買い物帰りにまた目土を4袋購入して撒きました。
全部で、10㎏×8袋 + 14ℓ×14袋。
合計6,556円也
 
 
 
 
以下は3月23日の出勤前の画像です。
イメージ 44
 恵みの雨が降っていました。
芝生も喜んでいるようです。
 
 
 
 
イメージ 45
 しかし、この部分の芝生は悲しんでいるみたい
 
 
 
 
イメージ 46
 これからもっと暖かくなって、ドンドン成長して欲しいです。
休日にローンスパイクを買いに行こうっと。