たんたぬたっきーの日常

ヤフーブログから引越して来ました

Hello PCX

3月30日に納車されたホンダ・ステップワゴンスパーダに続き、4月3日に納車された新しい相棒 それは・・・
 
 
イメージ 1
ホンダ PCX125ccです。
納車日の翌朝、出勤前の慌しい中撮影したので背景には全く気を使っていません
バイクを購入するのは多分18年ぶりかな?
 
 
 
 
イメージ 2
バイク関連の知識は18年前にほぼ止まっており、技術の進化に驚くばかりです。
21年前に中型限定免許を限定解除して大型(FZR1000)に乗っていた時期もありました。
 
 
 
 
イメージ 4
高校生の時に初めてバイクに乗りました。
ヤマハ チャンプ(50cc)⇒ スズキ アドレスチューン(50cc)⇒ ヤマハ ’89 FZR250R⇒ ヤマハ ’89 FZR1000⇒ ホンダ BROS (400cc)⇒ホンダ ’88 NSR250・・・・・そしてホンダ PCX(125cc)
 
 
 
 
イメージ 5
本当はもっと大きいバイクが欲しかったのだが、今回このスクーターを購入した動機は通勤で使うガソリン代を節約する為。
ステップワゴンを買ったばかりだし贅沢は言えない
 
 
 
 
イメージ 6
今まで125cc(小型)のバイクには全く興味が無かったので知らなかったが、125ccまでの「原付」は維持費がとても安い。
自賠責(5年分一括)と任意保険(ファミリーバイク特約の安い方)と税金(軽自動車税)を合わせても1年で12,000円くらい。
あとはガソリンとオイル等の消耗品のみ。
 
 
 
 
イメージ 7
50ccが燃費に優れて維持費も一番安くて車体も安いから手軽だけど、「速度制限30㎞」「二段階右折」「2人乗り禁止」と現在の50ccのバイクの性能を考えると時代遅れの法律があるからあまり気乗りしない。
 
過去に3回免停になった(全てバイクで主にスピード違反)経験から50ccは速攻でパス。
 
 
 
 
イメージ 8
90ccと比較しても維持費はほとんど変わらないので125ccの中古を探したが、結局すぐには手に入れられそうに無いので新車を購入。
全部込みで296,000円自賠責5年、登録は4月2日なので軽自動車税は無し)
 
 
 
 
イメージ 9
このPCX、中々人気があるらしくネットでも評判が良い。
排気量が125ccなので高速走行は辛いけど、高速道路は走れない(禁止されている)から問題無し。
街乗りではスムーズに加速してストレス無し
水冷単気筒のエンジンは、かつての2ストのバリバリしたやかましさが無くてとても静か
 
 
 
 
イメージ 10
帰宅してから撮ったメーター周り。
昔のバイクのアナログの無骨さは微塵もありません。
お洒落です
スピードメーターの左側の緑色の「A」はアイドリングストップのスイッチがONになっている事を表示しています。
このアイドリングストップはとても優秀です。止まったエンジンはアクセルを僅かに捻るだけで瞬時にかかります。
ただ、多用するとバッテリーに負担がかかる(ライトが常に点灯している為)から心配。
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
燃料計もトリップメーターも(勿論オドメーターも)デジタル表示。
 
 
 
 
イメージ 3
昔の原付(スクーター)の豆電球が照らしていたようなメーターとは大違い。
視認性は抜群に良いです。
これからはバイクに乗るには最高の季節です。(でも梅雨は嫌だ
嫁さんにも小型(AT限定)の免許を取らせようと考えています。