たんたぬたっきーの日常

ヤフーブログから引越して来ました

カーポート サイドパネル DIY Ⅳ


3月18日 
今日は10時にステップワゴンの車検の為にディーラーへ行かなければならなかったので作業は昼から行いました。
ディーラーからの帰りにホームセンターへ寄って足りない材料を買って来ました。




イメージ 1
今回の作業はカーポート西側のサイドパネル取り付けです。




イメージ 2
強風対策に着脱式サポートTを1年中取り付けています。
カーポートは本体を保護する為、強風時に屋根が飛ぶように作られています。(屋根が飛ばないと風の力で柱が折れてしまう)
我が家のカーポートは、オプションの対積雪・対風圧仕様にしています。
3か所に補強材が入ったこの仕様は屋根が飛ばないようになっているので弱い箇所に補強が入っているのですが、やはりサポート柱が無いと柱に負担がかかります。
台風等強風時に、屋根が飛ばなくて母屋も大丈夫でも柱の根元から折れてしまう事があります。




イメージ 3
3月3日に塗っていた赤松の木は完全に乾いていました。
図面に従いコーススレッドと金具を使って組み立てていきます。
同じ大きさの長方形の格子状に見えますが、土間コンに勾配が付いている為微妙に大きさが違います。




イメージ 4
キシラデコールを塗っている為、木工用接着剤が使えないから全てビス留めです。ホームセンターで木材をカットしてもらった時に出る端材は塗装や組み立て時に重宝するので必ず持って帰りましょう。




イメージ 5
組み立てた下地を持ち上げてカーポートの屋根にもたれかけました。
一人でも簡単に持ち上がるので強度に不安が・・・




イメージ 6
色がグレーなのでアルミ製に見えます。




イメージ 7
おお!純正か?(笑)と見えなくも無い(自画自賛)。
純正ではこんなオプションはありません。




イメージ 8
倒れると危険なので着脱式サポート柱にゴム紐で固定しました。




イメージ 9
屋根と接する部分に防水すきまテープを貼りました。




イメージ 10
桁と接するように作ってあります。
屋根を持ち上げるような感じです。




イメージ 11
土間コンと接する部分は、防振ゴムを重ねて接着した物を挟んで地面から絶縁。家を建てた時に見た基礎パッキンを思い出します。




イメージ 12
波板を貼るまでの間に雨が降る予報なので、雨がかかるネジ止め箇所にはシリコンシーラントにて防水処理しました。




イメージ 13
今日の作業はここまで。
17時過ぎまで作業してから後片付けして、車検上がりのステップワゴンを取りに行きました。