たんたぬたっきーの日常

ヤフーブログから引越して来ました

2018 台風21号

昨日の台風21号の被害は甚大でした。
目を疑うような映像がTVニュースで流れていました。
不幸にも被害にあったり亡くなった人を非常に気の毒に思います。

会社は臨時休業となったので自宅で台風に備えていました。
窓の外は凄まじい強風が吹き荒れていて、御近所さんの屋根材が剥がれてバラバラと我が家の方に飛んできました。

自作のカーポートのサイドパネルが一番心配だったのですが幸いに無傷でした。

代わりに全く想像して無かった箇所が壊れました。




イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

東側のブロック塀の上に設置してあるアルミフェンスが10mに渡り飛んでしまいました





イメージ 5

イメージ 6

前回の台風20号に続きまた停電
しかし、停電になるのは想定内でした。
14時30分頃停電したので夕方暗くなる前にLEDランタンやスティックライト(折り曲げると薬品が混ざって光る使い捨てライト)を用意しました。




イメージ 7

イメージ 8

防災用に備えてあるスティックライトは重宝しました。
電池不要で発熱もしないし、近づければ新聞の文字も読める明るさがあります。




イメージ 9

カセットガスコンロを出さずにシングルバーナーでお湯を沸かし、パックご飯をモーリアンヒートパックで加熱しました。

冷蔵庫の一番上の棚に、大きな氷を置いて冷やしました。昔の冷蔵庫ですね。冷凍庫はできるだけ開けないようにしました。氷点下パックを常に凍らせているので半日ぐらいなら何とか持ちます。




イメージ 10

スマホを持ってなく、いつもタブレットwifiを使って見ている次女は停電で暇になったらしくランタンの明かりの下スクラッチアートを楽しんでました。
たまたまランタンの光が透けて綺麗に見える事を発見




イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

レモンの実が大量に落ちていました





イメージ 14

自作のカーポートのサイドパネルは無傷でした。木材を使っているから粘りがあるのか、設計・施工が優れているのかとにかく良かった。


自宅周辺ではカーポートの柱やTVアンテナが折れたり、屋根瓦が破損したり、看板や信号機が破損したりと大変です。
近所の大型スーパーの屋根が大きくめくれ上がっていました。
更に広範囲で長時間の停電が追い打ちをかけました。
スーパーの冷蔵・冷凍食品はほとんどが破棄されていて、ショーケースはガラガラでした。

我が家は非常食を始め防災用品を備蓄しているので少々の事ではビクともしませんが、停電にはやはり参ります。
発電機の購入を考えた事もありますが、冷蔵庫やクーラーの家電を動作させるのは難しいし、大容量の蓄電池はあまりに高価で手が出ません。

便利な生活にドップリと浸かった現代人にとって電気の使えない環境はとても辛いです。

まだ復旧してない地域が沢山あります。
今後は台風の対策も真剣に考えなければなりません。