たんたぬたっきーの日常

ヤフーブログから引越して来ました

上棟16日目

上棟16日目となる昨日は、照明の位置や数を決定する為に再度工事監督と電気工事屋さんに来て頂きました。
 
嫁さん期待のお風呂が既に設置されていました。
 
 
イメージ 1
そんなに広くないと想像していたが、やはり小さく見える。
 
 
 
 
イメージ 2
物置に見えなくもないが・・・。
 
 
 
 
イメージ 13
希望していた壁の色が廃盤になり、急遽選んだのが画像の色。
新しい色はあまり好みの色や柄は無かった
 
 
 
イメージ 23
まだ上がれませんが、階段も出来てきてました。
 
 
 
 
イメージ 24
これで娘達も上へ上がれる。
 
 
 
イメージ 25
でも、吹き抜けの周りは壁がまだ無いので落ちる危険が
 
 
 
イメージ 26
ベランダのある子供部屋の天井です。
勾配天井にしてもらいます。
 
 
 
イメージ 27
勾配天井の火打ち梁は隠れてしまうそうです。
(子供部屋の北側の火打ち梁は見えるそうです)
 
 
 
 
イメージ 28
明るめの色を選んだのは正解かも。
 
 
 
 
イメージ 3
壁が出来ると見えなくなります。
階段横はPCスペースです。
 
 
 
イメージ 4
階段は、まだ蹴込み板はありません。
 
 
 
イメージ 5
リビング階段+吹き抜けなので、冬場は寒いかも。
断熱材とペアガラスの効果に期待します。
 
 
 
イメージ 6
ベランダの無い子供部屋から。
お隣さんより家の背が高いからか、隣の家の屋根が見える。
 
 
 
イメージ 7
24時間換気のフィルター部分です。メンテナンスで定期的に清掃しなければなりません。
設置場所が決まらず首を振っていました。
嫁さんは「アナコンダ」と命名
 
 
 
イメージ 8
電気工事も進んでいます。
 
 
 
イメージ 9
気が付くと階段に蹴込み板が取り付けられていました。
 
 
 
イメージ 10
24時間換気と呼ばれる機械を天井裏に付けるのはあまり気が進まないけれど、
義務付けられているらしくて仕方ありません。
熱交換型を採用したので、冬は暖かく、夏は涼しくなると期待してます。
 
 
 
イメージ 11
外に出ると、通気胴縁が次々と打ちつけられています。
 
 
 
 
イメージ 12
西側部分です。お隣さんが西日を遮ってくれます
 
 
 
 
イメージ 14
窓の上(Hの下部分)に太陽光発電の引き込み線用の穴が明けられました。
お風呂の天井部分です。
ここに「パワーコンディショナー」が設置されます。
 
 
 
イメージ 15
最近あまり見てなかった勝手口です。
 
 
 
イメージ 16
縦胴縁と横胴縁と水切りです。
 
 
 
 
イメージ 17
色々と板が打ちつけられています。
 
 
 
イメージ 18
こうゆうデザインの(亀さんマークは除く)外壁でも良いかと・・・。
 
 
 
イメージ 19
今日は胴縁の取り付けに2人の大工さんが来てました。
黙々と作業しています。
 
 
 
イメージ 20
切った、貼ったの連続です。
こちらの大工さんも、黙々と作業していました。
 
 
イメージ 21
太陽光発電の工事も始まっていました。
エコ・トップの工事担当の方が、太陽光発電の引き込み用のケーブル(パワーコンディショナーからの)の工事をしていました。
 
 
 
イメージ 22
工事を次々と指名されて半分嫌がっている棟梁です。
仕事が途切れる事無く続くのは良い事だと思うが、忙し過ぎるのも問題があるはず。