たんたぬたっきーの日常

ヤフーブログから引越して来ました

ホーネット & PCX USB電源取り付け

昨日の7月6日、会社を休んでホーネットとPCXにUSB電源を取り付けました。
昔と違い、スマホやETC やアクションカメラ等の電気を使った製品が多数市販されていて、物欲が・・・😅
昨年ホーネットを購入してから時々ツーリングに出かけるが、問題はスマホの充電🔋
今まではモバイルバッテリーをタンクバックに入れて、ハンドルに付けたスマホホルダーのiPhoneとケーブルで繋いで充電してました。
特別不便では無かったけど、日帰りじゃない場合はモバイルバッテリーの容量に不安があります😨
また、今後ETC やナビやアクションカメラ等の周辺機器を取り付ける場合は必須なので今回USB電源を取り付ける事にしました。




イメージ 1

今回購入したデイトナのUSB電源×2ポートとシガーソケットのセットと、キジマのハーネス ACC分岐キットとキタコの電源取り出しハーネスです。
懐かしい名前に何か心がジンワリ🥺


キジマとキタコの電源取り出しハーネスをネットで見つけるまでは、リレーを使ってヒューズから電源を取る方法を考えていたけど、電源取り出しハーネスはかなり便利そうだし、リレーやヒューズホルダー等を買い揃えるより安く済みそうなので購入した🤗
ただ、ホーネットに適合するか分からない😰




イメージ 2

まずはホーネットから。
シートを外すとすぐにサービスカプラーにアクセス出来ます。




イメージ 3

サービスカプラーの蓋を外してキジマのハーネス ACC分岐キットをポン付け❗
小学生でも出来ます😄




イメージ 4

今後、ETC 等の機器が増えると予測してギボシ端子を4つに分岐しました。




イメージ 5

これで良いのか分からないけど😰マイナス側も4分岐しました。
当然端子部分は絶縁しました。




イメージ 6

USB電源以外に後3つ電源を取れます。
でも、スマホの充電やアクションカメラやナビはUSB電源かシガーソケットから電源を取るから4分岐も必要無かったかも💦
しかし、ETC には必要だから2分岐にする必要はありました。




イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

通電テストです。2つのUSBポートとシガーソケットの3箇所から無事にiPhoneが充電出来ました。(と言ってもほんの数秒の確認だけだです🤔)




イメージ 10

通電テストが終わったらタンクを外します。ケーブルはタンクの下を通ります。




イメージ 11

もはや絶滅してしまった250cc DOHC4気筒 カムギヤトレーンのエンジン。




イメージ 12

タンクを外すのは面倒だけど、ネイキッドだからカウルが無い分まだマシ😀




イメージ 13

デイトナのUSB電源取り付けキットは3分割して取り付け出来るけど、ハンドル周りにはあまり余裕が無いから(将来ETC のアンテナやアクションカメラ等も付ける為)1箇所にまとめました。




イメージ 14

ケーブルが3本なので、コルゲートチューブに入れて通しました。
熱対策と耐久性の為ですが、必要無いかも😆




イメージ 15

USB電源のギボシ端子とキジマのハーネスACC分岐キット改のギボシ端子を繋いでからタンクとサイドカバーを元に戻して作業終了😃
これでiPhoneのバッテリー残量を気にする必要が無くなった🤗



次はPCX。
しかし、昨年2回だけ乗って取り外していた新品バッテリーを充電した所エラーが😨
何度やってもF01のエラーコード(バッテリーの異常)が出る😰
そのままバッテリーを取り付けてイグニッションON❗
メーターが動いてトリップメーターの液晶が表示された❗
期待しつつスターターボタンを押した。
無反応😱
微かにエンジン付近で何か一瞬音がする。
何度やっても無反応😱
仕方無いから嫁さんのムーブからブースターケーブルを使ってジャンプスタート。
無事エンジンがかかったので暫く放置。
もう16時を過ぎてるから急げ❗




イメージ 16

スクリーンを外してその下の黒いカバーを外すとサービスカプラーがあります。
ちなみに僕のPCXはJF28です。




イメージ 17

キタコの電源取り出しハーネスを取り付けます。




イメージ 18

これも簡単ポン付け🤗
USB電源以外は取り付ける予定が無いから無改造。




イメージ 19

1年程前にホーネット用に買っていたUSB電源取り付けキット。




イメージ 20

ハンドル左側に取り付けました。
スマホホルダーはまだありません。




イメージ 21

USBポート、シガーソケット共に無事通電して充電出来ました。


カバーやスクリーンを元に戻してから少し走りました。
電源取り付け作業中はエンジンを止めてたから少しでも充電する為に。

ホーネットの任意保険に加入した日を最後に1年以上乗ってなかったPCX😝
カーポートの下にカバーを被せて置いていたけどやはり錆びが増えてた😱
通気性が良いバイクカバーだけど、やはり屋外で乗らずに放置するのは良くない😓
放置1年なのでガソリンは予想通り大丈夫だったけどバッテリーに不安がある。

タイヤの空気圧も結構下がっていたので補充してからスタート❗

いやー楽チン😆
クラッチ無いし、車体も軽いしで快適😃

PCXはずっと乗って無かったから気になっていた😞
車でもバイクでも乗ってやらないと拗ねるからね😄
それに、乗らないで放置していると動きが渋くなるし錆びる❗
PCXにUSB電源を取り付けたのはツーリングと通勤にも便利そうだから。
通勤のガソリン代節約の為。
ステップワゴンよりはホーネット、ホーネットよりはPCXの方が圧倒的に燃費が良いから。
ただ、往復2時間の距離は疲れるかな?
R26号バイパスも走れない原付二種なのでストレス溜まるかも😰



イメージ 22

帰宅して18時48分に撮影。
ホーネットもPCXも平等に乗ってやりたいな。