たんたぬたっきーの日常

ヤフーブログから引越して来ました

クラピアの1ヶ月後と花や野菜達と雑草

先月の15日に植えたイワダレソウ(クラピア K7 )https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2022/05/15/163200

植えて10日ぐらいで匍匐茎が伸びてきた。

 

 

f:id:tantanutakey:20220618134113j:image

これは5月29日の植えて2週間経った時の写真。

 


f:id:tantanutakey:20220618134118j:image

日当たりの良い場所は成長が早い。

 


f:id:tantanutakey:20220618134124j:image

こんな感じで茎が伸びて、茎から根が出て広がって行く。

 


f:id:tantanutakey:20220618134109j:image

枯れた芝が邪魔で、水やりする時に踏んで密着させている。

 

 

以下は今日6月18日の写真。

 

f:id:tantanutakey:20220618124926j:image

ベランダからでも広がっているのが分かる。

 


f:id:tantanutakey:20220618124907j:image

面積を考えると少な過ぎるけど、芝の根をブチブチとスコップで切りながら植えたから疲れるから10苗ぐらいで丁度良かったかも。

それに、少ない苗が広がって行くのを見るのは楽しいはず。

 


f:id:tantanutakey:20220618124843j:image

除草剤がかかって無い芝は青くなってきてる。

 


f:id:tantanutakey:20220618124934j:image

約1ヶ月でかなり大きくなった。

 


f:id:tantanutakey:20220618124838j:image

これから梅雨で沢山水を吸って、夏から日照時間が長くなって一気に成長すると思う。

 


f:id:tantanutakey:20220618124900j:image

紅葉の葉っぱで日当たりが悪い苗は成長がかなり遅い。

 


f:id:tantanutakey:20220618124835j:image

やっぱり日光って大事やな。

 

ガーデニング2022 https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2022/03/27/180728 で蒔いた種も順調に発芽して育ってます。


f:id:tantanutakey:20220618124849j:image

初めて蒔いたコキアも順調。

フワフワで癒し系かな❓

 


f:id:tantanutakey:20220618124929j:image

マリーゴールドはめちゃ増えて長持ち。

 


f:id:tantanutakey:20220618124854j:image

ウクライナの国花だという向日葵🌻。

早く戦争が終わって欲しい。

 


f:id:tantanutakey:20220618124910j:image

コスモスは一番成長が早くて、もう沢山種が出来ています。

 


f:id:tantanutakey:20220618124840j:image

逆に一番成長が遅いのがキャンディーポップで最近やっと花を付け始めた。

ケイトウみたいなフワフワの花。

 


f:id:tantanutakey:20220618124932j:image

ビニールハウスで越冬させたレモン🍋の苗木は暖かくなったら一気に成長を始めた。

みるみる大きくなってきた。

 


f:id:tantanutakey:20220618124921j:image

同じく越冬したパクチーは花が咲いてから種をつけました。

 


f:id:tantanutakey:20220618124913j:image

苗で買ったシシトウはもう収穫してます。

 


f:id:tantanutakey:20220618124924j:image

これも苗で買ったプチトマト。これも収穫してます。

美味😋

 


f:id:tantanutakey:20220618124918j:image

オクラは上手く行かなくて、種を買ってやり直したからまだこんな大きさ。

 


f:id:tantanutakey:20220618124846j:image

買ったネギの根っこを植えてます。

いつも放ったらかしにして葱坊主を咲かせてしまう😅

 


f:id:tantanutakey:20220618124905j:image

密集させたトマト。

これは種から育ててます。

野菜用の大きなプランターだけど、これは多過ぎるな。

 


f:id:tantanutakey:20220618124852j:image

2年前にハーブ園で買ってから挿し木で増やしたローズマリー

https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2020/05/24/064327

アヒージョしか使って無いな。

 


f:id:tantanutakey:20220618124915j:image

今年はちりめん青紫蘇と普通の青紫蘇を栽培してます。ネットで防虫対策してるけど、隙間からハムシやショウリョウバッタが入ってる😵

でも、ベニフキノメイガの被害は激減した。

写真はちりめん青紫蘇。

先週収穫したが、すぐに大きな葉っぱがいっぱい出てきて食べるのが楽しみ。

 

ちーちゃん家の庭は我が家とは比較にならない程広いけど、時々送ってくれる写真には雑草が全く写ってないからさすがだと思う。

庭を維持する上で一番大変なのが雑草対策だと思う。

生命力が強い雑草は隙間さえあればコンクリートのヒビでも発芽し成長する。

 

f:id:tantanutakey:20220618150854j:image

これは6月15日に出勤途中で撮影した「オオキンケイギク

泉佐野国道26号線沿いの中央分離帯に咲いている外来種で、日本には明治時代に観賞用として輸入されたらいしけど、在来種に悪影響があるとして現在は栽培が禁止されてるらしい。

あまりに黄色(と言うかオレンジ色かな❓)が鮮やかで綺麗だからちーちゃんに聞いたが知らないと言う。

和歌山では少ないのか分からないが、写真はもう沢山の種が付いてます。

風で飛ばされたり、車や動物に付いて遠くまで運ばれてまた増える。

戦後、堤防の法面や公園の緑化の為に使われたらしく根絶は難しいと思う。

セイタカアワダチソウみたいな帰化植物は直接人間には影響ないが、ヒアリやセアカコケグモ https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2020/08/14/045213 は毒を持っていてヤバい奴らだけど、もはや日本に定着してしまったと思う。

新型コロナもそうだったけど、海外との交易や人の移動で海外の動植物が容易く入ってくる。

正規に輸入する動植物は検疫するから大丈夫だけど、貨物に紛れて種や虫が入ってくるのは防ぎきれない。

 

ちーちゃんは胡蝶蘭を育てていて花を咲かす事に成功した。

デリケートな胡蝶蘭は自然に勝手に増える事等無いが、雑草は水やりしなくても逞しく育つ。

人間にも似た所があるな😁