たんたぬたっきーの日常

ヤフーブログから引越して来ました

オピネルの黒染めとハンドルの耐水加工

フランスの肥後守(ひごのかみ)と呼ばれてるらしい「オピネル」

肥後守は戦前から日本で生産されている安価なナイフで、その生産は1950年頃に最盛期を迎えたらしい。

昔の子供達は当たり前のように肥後守で鉛筆を削ったり、木や竹を加工して遊び道具を作ったりしたそうだ。

僕の少年時代(1970年生まれ)には肥後守は既に無く、よく通った駄菓子屋さんには無かった。(金物店にはあったのかも知れない)

文房具屋さんで見かけたのは折りたたみ式のカラフルなハンドルの「ボンナイフ」だけで、切る道具と言えばオルファのカッターナイフであった。

1960年に起きた「浅沼稲次郎暗殺事件」が発端となって「刃物追放運動」が活発になったのと、鉛筆削り器やカッターナイフが広く普及しだして肥後守の需要が激減したらしい。

 

「オピネル」とはフランスで100年以上の歴史がある折りたたみナイフで、ブナの木のハンドルに穴を開けて刃が収納出来るようにスリットを設けた簡単な作りの安価なナイフの名称であり、見た事がある人も多いかも❓

昔は1,000円以下で売ってたような記憶があるが、今は2,000円前後する。

 

昨年の夏から加工を始めてずっと放置していたオピネルをやっと今日組み立てました😅

 

以下の写真は2020年8月13日撮影。

f:id:tantanutakey:20210307155743j:image

昨年購入していたのはカーボンのNo.9とNo10と、ステンレスのNo.9とNo10を各2本ずつ。

 


f:id:tantanutakey:20210307155734j:image

カーボンのハンドルは識別の為か着色されてます。

 


f:id:tantanutakey:20210307155715j:image

上のブレード(刃)はカーボン(炭素鋼)なので錆やすいです。

 

f:id:tantanutakey:20210307171310j:image

新品だと切れ味が悪いからランスキーにて研ぎ直しました。

 


f:id:tantanutakey:20210307155729j:image

今まで2回使った事ある「木固めエース」。

木材に樹脂を含浸させて防水処理するウレタン系の樹脂。

 


f:id:tantanutakey:20210307155720j:image

前回まで樹脂を木材の中心まで浸み込ませる為に手動の真空ポンプを使ったが、対応の容器が使えなくなっているのでジップロックみたいなポリ袋を使って大気圧にて含侵処理した。

 

 

f:id:tantanutakey:20210307160054j:image

ずっと持ってる訳にいかないから木の枝にぶら下げた。

 


f:id:tantanutakey:20210307160059j:image

木に枝が無いのは枯れたから😥

 

 

以下の写真は2020年8月23日撮影。
f:id:tantanutakey:20210307155737j:image

次は錆びやすいカーボンブレードの黒染め処理。

ブレード(刃)の表面に黒錆を付けることにより、悪影響がある赤錆の発生を防ぐ事が目的。

一応ガンブルーなる実銃用の黒染めする薬品を持っているが、食べ物を切るから酢と紅茶にて黒染めしました。

 


f:id:tantanutakey:20210307155740j:image

紅茶のティーバッグを濃く煮出してから酢を加えて液を作ります。

 


f:id:tantanutakey:20210307155746j:image

ブレードを糸で吊るして液に浸けます。

 


f:id:tantanutakey:20210307155723j:image

化学反応が起きて泡がプクプク。

 


f:id:tantanutakey:20210307155711j:image

4時間程浸け込んでから引き上げました。

 

 

f:id:tantanutakey:20210307160153j:image

濃い紅茶色の液体が😃

 


f:id:tantanutakey:20210307160156j:image 

墨汁のように黒くなりました😱

 

 

f:id:tantanutakey:20210307163654j:image

黒染め前に脱脂したカーボンのブレード。

鉄の色をしてます。

 


f:id:tantanutakey:20210307155750j:image

黒染め後は艶消しで真っ黒。

 

 

以下の写真は2021年3月7日撮影。

f:id:tantanutakey:20210307160404j:image

半年以上放置していたブレード。

全く錆びてない😃

※黒染め処理していても、保管状態が悪ければ錆びます。

 


f:id:tantanutakey:20210307160444j:image

パーツ点数はとても少ない。

 


f:id:tantanutakey:20210307160350j:image

ステンレス(上側)との比較。

 


f:id:tantanutakey:20210307160419j:image

「錆に強いステンレス製があるのに、何で錆びやすいカーボンを買うの❓」

と言う疑問を持つ人も居ると思います。

理由はステンレス鋼と比較すると切れ味が鋭くて研ぎやすいから😃

 


f:id:tantanutakey:20210307160330j:image

オピネルの黒染めは今回で2回目。

今まで黒染めしたオピネルはハンドルを削ったり、ソングホールを開けたりして改造しましたが、みんなヤフオクで売ってしまった😅

ハンドルに印刷されていた文字はシンナーで脱脂した時に綺麗に消えてしまった。

 


f:id:tantanutakey:20210307160432j:image

ミラーフィニッシュ(鏡面仕上げ)にしてから黒染めしたらブレードの表面積が少なくなるからより錆に強くなるけど、面倒臭いからそのまま😆

 

オピネル以外のナイフも紹介します。

f:id:tantanutakey:20210307172444j:image

以前は沢山持っていた「オールドガーバー」と呼ばれる古いガーバーナイフ。

 

 

f:id:tantanutakey:20210307160429j:image

炭素鋼と言えばFS-2に採用されたV-STEEL。

ファクトリーナイフでありながら切れ味にこだわり続けたピート・ガーバー時代の傑作ナイフ。

 


f:id:tantanutakey:20210307160357j:image

オールドガーバーを代表するガーバーフォールディングハンター。

HSの刻印はハイス鋼を示している。

錆に弱いハイス鋼を、硬質クロームめっきで防錆した逸品。

写真のモデルは中期生産モデルで約50年前に生産された。

 


f:id:tantanutakey:20210307160426j:image

非常に手間がかかる手彫りのチェッカリング。

1968年から1974年までの短期間しか生産されなかったからプレミア価格で非常に高価❗️

薄刃で硬質なM2ハイス鋼の切れ味と刃持ちは魅力的だが、価格を考えるとガンガン使えない😵

 


f:id:tantanutakey:20210307160441j:image

オリジナルはとっくの昔に生産終了してプレミアが付いて非常に高価な為、数多くのレプリカが作られた。

写真は「今井誠造」のレプリカ「クラシックハンター」

今井誠造氏も数年前に亡くなってしまい、このモデルも既に廃番😢

 


f:id:tantanutakey:20210307160338j:image

元々チェッカリングが無いプレーンハンドルだったが、チェッカリングツールを使って自分で彫ってみた。

しかし、仕上がりが雑😩

 


f:id:tantanutakey:20210307160346j:image

バフをかけて研磨してハーフミラー仕上げにしている。

生前の今井氏に質問したところ、日本製のハイス鋼を使っているとの事。

レプリカと言えどもカスタムナイフの範疇に入る製品。

そんなに安くは無かった😑

 


f:id:tantanutakey:20210307160412j:image

これは日本でも有名なビクトリノックスのナイフ。

よく十得ナイフと呼ばれる多機能ナイフ。

写真はプライヤーが付いていて、使用頻度がかなり低いコルクスクリューが無いDXティンカー。

ビクトリノックスの製品の精度はかなり高くてさすがスイス製。

缶切りやハサミや栓抜きが便利。

沢山機能が付いたスイスチャンプも持っていたが、ハンドルがヘンに分厚いから手放した。

 


f:id:tantanutakey:20210307160436j:image

これは再販された時に買ったガーバーのシルバーナイト。

アル・マーデザインのベストセラーナイフで、

日本の坂井刃物が生産を担当。

日本のナイフの品質を飛躍的に向上させたナイフです。

現在はG・SAKAI(ガーバー・サカイ)の社名になっている。

ガーバーがフィンランドのフィスカースの傘下に入ってからもガーバーの名前を使えるのはそれだけ特別な功労があったからだと思う。

ガーバーの生産はアメリカから日本へ。そして台湾になり現在は中国😩(一部モデルはアメリカで生産されている)

 

 

f:id:tantanutakey:20210307160334j:image

新素材を積極的に採用していたガーバー。

写真のモデルはLST。

ハンドルはザイテルと言う樹脂で出来ていて非常に軽い。

古いLSTは紙(紙のマイカルタ❓)みたいな樹脂で更に軽かったような気がする。

 


f:id:tantanutakey:20210307160342j:image

これはブッシュクラフトで有名なモーラナイフ。

ラミネート鋼でHRC60以上の硬度のナイフ。

4本持っていて、その内の1本は僕が台所で使っている。

 


f:id:tantanutakey:20210307160422j:image

このモーラナイフも黒染めしている。

ラミネート鋼なので、刃紋が浮き出ている。

 


f:id:tantanutakey:20210307160409j:image

シュレードのビックタイマー。

シュレードも歴史あるナイフメーカーだったけど2000年に倒産😢

復活したけど現在は生産国は中国になってしまった😓

MADE IN USAのビッグタイマーも持っているけど、これは中国製。

まだナイフは他にもあります😅

 

 

僕はハンターじゃないからナイフを使う機会は少ない。

キャンプでは、バイクでのソロツーリングの時代からナイフを使っているが使用頻度は少ない。

特に野外で肉や野菜を切る場合、いつも台所で使っている包丁に勝るナイフは無いと思う。

日本の整備されたキャンプ場では自宅で使っている包丁を持って行って使うのが一番使いやすくて良いと思う。

極端な話、100均で売ってる包丁を持って行って「使い捨て」にして使う方が安上がりかも知れない。

100均包丁は研いで使えるから使い捨てはもったいないけど、自販機の缶ジュースと同じ価格の包丁だからね。

ハンターやアラスカ等のツアーガイドじゃない限り、鋼材やブレードの形状等にこだわる必要は全く無いと思う。

じゃあ、何でアンタはナイフを沢山持ってるの❓

と、聞かれたら答えに困るなぁ😅

一番沢山集めて資料を勉強したナイフはガーバーだけど、ラブレスみたいな超高価なカスタムナイフじゃない所に魅力を感じたんだと思う。

ファクトリーナイフとして量産された一般市民向け❓のナイフ。

はっきり言って、精度は現在の中国製ナイフの方が上だと思う。

しかし、ピート・ガーバー時代のこだわりの強いナイフ達。

フィスカースの傘下に入った理由は知らないが、やはりコストを考えなかったナイフ作りで経営が行き詰まったのだろうか❓

 

オピネルからかなり脱線してしまった😵

人間の手はとても優秀で細かい作業が出来るが、「切る」行為は手では不可能。

これからもよく切れるナイフを使い続けて行こう😊

シナモンアーモンドときな粉アーモンドを作った

1年に1回のペースで作っているシナモンアーモンド😋

昨夏にもシナモンアーモンドと抹茶アーモンドを作った。

2年前にも作っている https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/38058019 が、アーモンドのローストだけは定期的にしてます。

https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2019/11/04/233325

素焼きアーモンドを食べ出すと、植物油や塩を使ったアーモンドは食べなくなります。

素焼きは体に良いし、塩に誤魔化されない素朴な味が最高😋

 

 

f:id:tantanutakey:20210306222807j:image

いつもアーモンドをローストする時に使っている網。

100均の網を加工して作った。

 


f:id:tantanutakey:20210306222850j:image

木曜日の仕事帰りにコストコで買ったアーモンド。

 


f:id:tantanutakey:20210306222829j:image

昨年からパッケージが変わって、生アーモンドだがそのまま食べられると記載されている。

アーモンドを生で食べ過ぎるとお腹を壊すらしいが大丈夫なのか❓

 


f:id:tantanutakey:20210306222748j:image

オーブントースターで約5〜7分。

オーブントースターは放ったらかしに出来るから便利。

 


f:id:tantanutakey:20210306222844j:image

ロースト後。

熱源の位置により熱の伝わり方が違う。

 


f:id:tantanutakey:20210306222847j:image

ロースト後、大きい鍋に入れて冷ます。

 


f:id:tantanutakey:20210306222800j:image

1.36kgを3袋をローストした。

合計4.08kg😆

鍋はかなり熱くなるから鍋敷きは必要。

 


f:id:tantanutakey:20210306222841j:image

フライパンに三温糖とシナモンを投入。

 


f:id:tantanutakey:20210306222751j:image

水を加えて火にかける。

 


f:id:tantanutakey:20210306222832j:image

時短の為フライパンを2つ使用。

 


f:id:tantanutakey:20210306222803j:image

デカ過ぎてなかなか減らないGABANのシナモン。

 


f:id:tantanutakey:20210306222902j:image

次は初めて作るきな粉アーモンド。

 


f:id:tantanutakey:20210306222859j:image

きな粉が足りなかったけど何とかなるか😆

 


f:id:tantanutakey:20210306222754j:image

少し残していたきな粉をまぶしたがやっぱり足りない😅

 


f:id:tantanutakey:20210306222836j:image

仕方ないから近くのドラッグストアへ買いに行った。

北海道産大豆使用の高い奴😃

 


f:id:tantanutakey:20210306222825j:image

先に出来上がったシナモンアーモンドと、きな粉アーモンド。

 


f:id:tantanutakey:20210306222757j:image

シナモンアーモンドは、後でシナモンをまぶさずそのまま。

 


f:id:tantanutakey:20210306222817j:image

きな粉アーモンドは、やっぱり出来上がりの色を考えてきな粉をまぶした。

 


f:id:tantanutakey:20210306222821j:image

ガス袋に入れてシール。

これは友人達に配る分。

 


f:id:tantanutakey:20210306222814j:image

ついでに賞味期限が近いシナモンスティックもガス袋に入れてシール。

こうすれば長持ちする😊

 


f:id:tantanutakey:20210306222811j:image

今回はシナモンスティックを入れてシールした。

 


f:id:tantanutakey:20210306222855j:image

シナモンスティックでコーヒーを飲んで優雅なひと時を過ごそう☺️

 

 

土曜ランナー 〜1時間が切れない❗️〜

最近は出勤前から明るくなってきて気分が良い😃

定時に仕事が終わると明るい中帰宅の途につける☺️

冬は真っ暗な中バイクで走り出して、阪南辺りでやっと明るくなってくる😥

帰宅は定時でも薄暗くて、走り出してすぐに暗くなる😰

ランニングでもそうだが、暗い中走るのは気が滅入る。

今まで2回夜に走った事あるが、どうも馴染めない。

僕のランニングコースは街灯が少なくてとても暗い。

すれ違う人の顔は全くと言って良い程分からない😅

時々ランニングしている女性を見かけるが、かなり近づくまで存在に気付かない😵

一番怖いのは地味な服装で歩いている爺さんや婆さん達。

バイクだから道路の左側を走っているのだが、バイクは車と違い視界が狭いうえ、対向車がいる時はロービームにするから「車道の左側」を歩いている爺さんや婆さんに気付きにくい😥

歩道がボコボコで狭いから車道を歩いているのは仕方無いかも知れない。

足元が暗くてほとんど見れないから危ない。

でも反射材を付けて欲しいな😃

 

 

f:id:tantanutakey:20210306101846j:image

7時25分撮影。

 


f:id:tantanutakey:20210306101852j:image

気温は約15℃。

寒く無いが、普通の人は肌寒いと思う😆

 

前回、前々回と1時間をオーバーしてしまったから今回は前回同様気合いを入れた😤

また1時間を切れないというネガティブなイメージは持ちたく無いし。

 

走り始めの1キロ時点は約4分14秒。

まあ良い方かな😊

その後も1キロ毎のタイムを確認するがそんなに悪く無い。

中盤までは全て5分以内で走れたし、中盤以降も5分5秒〜15秒の間で走れた。

しかし、ラストスパート前にiPhoneを取り出してTATTAを確認すると59分時点で残り約300メートル😰

「なんで〜😱」

こりゃまた無理かもー❗️

しかし、絶対諦めない❗️

左手にiPhoneを握りしめて自宅前を通過する時にはもう1時間は過ぎていた😩

 


f:id:tantanutakey:20210306101855j:image

結果は1時間00分37秒😣

体調良く、向かい風もそんなにキツく無かったから意外だ😢

やはり途中で「ダラダララン」になってる時が多々あるからだと思う。

毎回「ダラダララン」になる事は結構あるが、やはり最近はその「ダラダララン」になっている時間が長いのだと思う。

 


f:id:tantanutakey:20210306101849j:image

ペースが5分02秒なのが嫌だ😫

 


f:id:tantanutakey:20210306102031j:image
f:id:tantanutakey:20210306101902j:image

だんだん暖かくなって来て、走る前の寒くて嫌な時間が無くなって来た😃

今日は駄目だったけど、来週頑張ればええやん❗️

お気楽に考えて走り続けよう😉

焼き芋と焼きリンゴを作った

金曜日の仕事帰りに寄ったコストコで買ったリンゴとさつまいも(紅はるか)を焼きました。

焼き芋🍠は今まで何回も作った事がありますが、焼きリンゴは初めて🍎

焼き芋は屋外でするから焼きリンゴもついでにコールマンのオーブンを使って屋外で。

 

 

f:id:tantanutakey:20210228181338j:image

ふじリンゴは2.8kgで通常より100円安い1,180円で、紅はるかは1.5kgで648円也。

 


f:id:tantanutakey:20210228181423j:image

この日の為に買っていたリンゴの芯抜き。

ダイソーで110円也。

 


f:id:tantanutakey:20210228181416j:image

これは昨年の8月7日に買ったシナモンスティック。

778円也。

 


f:id:tantanutakey:20210228181419j:image

あまり使い道無さそう😅

葉巻のように咥えておこうか❓

 


f:id:tantanutakey:20210228181331j:image

くり抜いた部分にバターを詰めて半分に折ったシナモンスティックを刺します。

ラニュー糖やバターとレーズンを入れても美味いらしい。

皮の破裂防止の為、串で90°間隔で皮に穴を開けた。

 


f:id:tantanutakey:20210228181345j:image

噴き出した果汁やバターで汚れるからアルミホイルで底を包んだ。

 


f:id:tantanutakey:20210228181342j:image

これは今まで何回も使っている焼き芋や焼き栗用の石焼用鍋。

焼き芋用として売っていたホーローの鍋に石を詰めて作りました。

 


f:id:tantanutakey:20210228181403j:image

カセットガスコンロを2台使って作業開始。

右側のカセットガスコンロは古いし燻製てよく使うからボロボロ😅

 


f:id:tantanutakey:20210228181349j:image

途中で何回か確認しました。

まだ早そう。

 


f:id:tantanutakey:20210228181400j:image

焼き芋は石に埋めると良いが、鍋が浅いから半分だけ石に埋めてたまにひっくり返す。

 


f:id:tantanutakey:20210228181335j:image

リンゴから噴き出した果汁がオーブンの底に落ちて煙がモクモク😩

甘い良い香り。

 


f:id:tantanutakey:20210228181327j:image

もうソロソロかな❓

 


f:id:tantanutakey:20210228181410j:image

ジャン❗️

 


f:id:tantanutakey:20210228181426j:image

甘い香りとシナモンの香りが混ざって美味そう😋

 


f:id:tantanutakey:20210228181324j:image

アルミホイルを取ると柔らかくなったリンゴが姿を現す。

 

 

f:id:tantanutakey:20210228183946j:image

う〜ん🤔

ラニュー糖を入れて甘くした方が良かったかな❓

甘さは僕には丁度良かったが、嫁さんや娘は物足りないみたい。

 


f:id:tantanutakey:20210228181407j:image

焼き芋は定期的に裏返して満遍なく熱を加えるようにした。

 


f:id:tantanutakey:20210228181352j:image

焦げてしまった。

でもこれはいつも通り😃

 


f:id:tantanutakey:20210228181356j:image

焼き芋と言えば新聞紙。

保温効果があるし、余分な水分を吸収してくれる。

 


f:id:tantanutakey:20210228181413j:image

4本中2本は嫁さんと2人の娘達が食べて、残りの2本は義母と義姉にあげたから僕は食べてない。

焼き芋を作るのは好きだが、食べるのはそんなに好きじゃ無いな😃

土曜ランナー 〜北風が強い😱〜

今週は取引先が棚卸しの為、納品が出来ないから定時が多かった。

昨日は少し雨が降る予報だったのと、帰りにコストコへ寄る為にステップワゴンで出勤した。

コストコメールマガジンでパールライスが200円引きだと知ったから😃

早速コストコ仲間のYちゃんに教えると木曜日に行ってきたらしい。

Yちゃんによると、和泉倉庫店にもTV局の取材が来ていたらしい。

最近TVでコストコの特集をする事が多いらしく、休日なんか激混みで辟易する。

個人的には店内の試食は止めて欲しい。

試食の列が邪魔で棚や冷蔵庫の商品が見れない。

僕はアルコール以外は試食はしない。(アルコールの試飲スペースには列ができないから)

あの試食の列に並ぶ人達の意地汚さを、試食販売員の人から聞いた事があるのが原因かも。

「無料(ただ)だから食べな損❗️」「買う気は全く無いけど取り敢えず食べな損❗️」子供に「買えへんから今食べとき❗️」😥

更に、朝から来店して試食コーナー巡りをしょっちゅうする人も試食販売員の間で噂になってるらしい。

フードコートにあるホットドック用の無料のトッピングを持参したタッパーに入れて持ち帰る輩もいるらしい。

 

あー嫌だ😫

 

見苦しいし、試食のスペースの周りにカートを停めて食べるから通れない。

通路のど真ん中にカートを停めて無心に食べてるアホもいる。

人間、食べ物が絡むとその人間性がモロに出る。

不幸な事に本人は全く気付かずに周囲が軽蔑の眼差しで見る。

日本人の美徳なんかコストコには存在しない😥

 

 

f:id:tantanutakey:20210227102755j:image

7時41分撮影。

 


f:id:tantanutakey:20210227102805j:image

気温は約8.5℃。

 

北風が強くて室内にいても風の音がよく聞こえる。

外を見るとレモンの木が風で大きく揺れてる。

走る前に嫁さんに風がキツイと言われた。

前回は不覚にも1時間をオーバーしてしまったから今回は気合いを入れてスタート❗️

しかし、自宅前の私道を数十m走って市道❓にでた途端に強い北風(向かい風)😵

耳元を「ゴォー❗️」という風切り音が過ぎて行く。

結構強い向かい風なので身体全体が押されて前に進みにくい😫

1キロ地点のタイムは4分28秒😓

絶好調の時より20秒以上遅いし、最近の平均より10秒以上遅い😱

町内を4周して12キロ走っているのだが、0→1キロ、3→4キロ、6→7キロ、9→10キロの各区間は北向きに走るから強い向かい風に晒される😵

左腕のスマートウォッチ😅もいつもより10秒以上遅い事を示していた。

西向きになったら向かい風は少なくなるが、たまに弱い向かい風が吹き付ける。

南向きになっても追い風なんか全く無い🥲

そして北向きになったらすぐに身体が押されるような向かい風の中1キロ分走った。

計算上、12キロで40〜60秒ぐらいロスしてるはず。

走りながら「今回も1時間オーバーするかも」と弱気になるが、「絶対諦めへんで〜😡」と闘志もある。

向かい風の影響が少ない西向きや南向きにペースが落ちないように気をつけながら走った。

しかし、北向きに10秒以上遅く走って体力を温存しているのなら西向きや南向きにもっとペースを上げられそうだけど、向かい風に負けないようにいつも通りに走った結果が10秒遅くなっただけで体力の消耗はいつもと変わらないと思う。

 

ゴールが近付いてきたからiPhoneを取り出してTATTAを確認した。

59分を過ぎてるのにまだ残り340mもある😱

こりゃー絶対1時間以内は無理だ〜😣

しかし、1秒でも早く走らねば❗️

 


f:id:tantanutakey:20210227102808j:image

前回より1分遅くなった。

体調は絶好調だった。

向かい風の影響は大きかった😥

 


f:id:tantanutakey:20210227102758j:image
f:id:tantanutakey:20210227102753j:image
f:id:tantanutakey:20210227102801j:image

今回は向かい風が強かったから仕方無いな❗️

そう軽く考えよう😆

あまりネガティブに考えるとよくないから😃

 

土曜ランナー 〜1時間越えてしまった😩〜

昨夜もまた筋トレせずに寝てしまった😓

寒いからストーブを着けてスマホを触っていると、一瞬で睡魔に襲われてしまう。

寒い中1時間PCXで走るとやはり身体が冷えている。

身体が温まる運動してから筋トレしたら良いのだろうけど、キリの良い21時から筋トレを始めようなどと考えて横になるのが悪いんだけどね。

 

 

f:id:tantanutakey:20210220094530j:image

7時45分撮影。

 


f:id:tantanutakey:20210220094714j:image

気温は約5.5℃。

冷え込んだようで近所の車に霜が降りて凍っていた🧊

昨夜はプロテイン1杯とアーモンドを少しだけしか食べてないからやはり身体が軽い❗️

最初の1キロ地点のタイムは約4分10秒で悪くなかった。2キロ、3キロ・・・とタイムを確認するが少しずつ貯金も出来ていた。

しかし、中盤から何か少しペースが落ちてきたような気がしてたし、スマートウォッチ😅もそれを表していた😫

ラストスパートの為にiPhoneを取り出してTATTAを見た。

59分近くまで時間が迫っているのにまだ290メートルもある😱

今回は無理かも〜😵

しかし、最後まで諦めない❗️

やはり自宅前を通り過ぎても12キロに達してなくて、カーポート横の狭い段差がある隙間を抜けて左側に90度曲がってまたすぐに90度曲がって走り続けた。

 


f:id:tantanutakey:20210220094502j:image

ガーン😱

距離に誤差があるとはいえ、1時間をオーバーするのはたとえ1秒でも嫌だな。

 


f:id:tantanutakey:20210220094459j:image

5分01秒のペースが嫌だ😩

 


f:id:tantanutakey:20210220094533j:image

f:id:tantanutakey:20210220094455j:image

ペースも微妙に5分を越える事が多かった。

今年初の1時間オーバー😥

来週は1時間切りの為にもう少し意識して走ろう。

 

 

土曜ランナー 〜もうすぐ春〜

ランニングは昨日の朝済ませていたが、昨日は朝から多忙で、昼からは外で焼き牡蠣を食べてビールやハイボールを呑んで寝てしまった😆

 

ランニングする数時間前の夜中に、庭で猫が喧嘩していて嫁さんに起こされた。

我が家で可愛がってる猫ちゃんと仲が良い「ヅラ」(頭のてっぺんが黒くてヅラをかぶっているみたいだから)と、人相(猫相❓)が悪くて我が家の猫ちゃんをいじめる「白茶」が尻尾を太くして睨み合ってた😱

慌てて外に飛び出して2匹を追い払った後「猫ちゃんハウス」(段ボールで作った📦)を見たが猫ちゃんは逃げて居なかった。

 

 

f:id:tantanutakey:20210213100346j:image
f:id:tantanutakey:20210213100350j:image

ランニング前に発見した猫が喧嘩した時に抜けた毛の束。

派手に猫パンチの応酬があったのだろう🤭

 

 

f:id:tantanutakey:20210214090039j:image

7時41分撮影。

 


f:id:tantanutakey:20210214085955j:image

気温は約10.5℃。

昨日(金曜日)はプロテインと、豚とキャベツを炒めたおかずをほんの少しだけ食べて筋トレせずに寝てしまった😅

いかんな〜。

最近は筋トレする前に寝てしまう事が多くて週に2日しか筋トレしていない😓

 

皮下脂肪を少しでも少なくする為に走る前はエネルギーになる糖質は摂らず、水だけか、水とプレゼントで貰ったBCAAのサプリメントを飲んでいる。

https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2020/09/13/114603

胃の中にほとんど何も入ってない状態だから身体が軽いので走り始めは快調❗️

12キロぐらいならエネルギー不足でバテる事は無いだろう。

 


f:id:tantanutakey:20210214085945j:image

前回より1秒増えてしまった。

距離はいつもの誤差で数十メートル短くなったから、実質数秒遅くなった。

 


f:id:tantanutakey:20210214085948j:image
f:id:tantanutakey:20210214085951j:image
f:id:tantanutakey:20210214085958j:image

少しずつ暖かくなってきたから、走る前に「寒くて嫌やなぁ」と感じる事が少なくなってきた。

春からはまた汗が吹き出すように出てくるが、汗を大量に流して走ると「走ったー❗️」ランニングした実感が増してと気分が良い。

でも猛暑は嫌だ🥵