たんたぬたっきーの日常

ヤフーブログから引越して来ました

食べ物&飲み物

ミニ樽でのブラックニッカクリアの熟成2ヶ月後

ウクライナ産のミニ樽で1ヶ月熟成させたブラックニッカクリア。 https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2023/07/02/194655 木の香りが強くなっていたが、コクが増すような事は無かった。 なので更に1ヶ月熟成させた。 8月5日。 今回は天使がどれぐらい…

BOWMORE ISLAY SINGLE MALT SCOTCH WHISKY 12YEARS

アイラの女王と呼ばれるボウモア。 何年か前に呑んだなー。 コストコでも売っていて、安いから何本か買っていたが、遂に輸入元のサントリーが値上げ マッカランなんか世界的な人気で品簿なのは分かるが、値上げばかりじゃないか❗️ https://tantanutakey.hate…

30年以上振り❓シンビーノ ジャワティストレート レッドを飲んだ

今から34年前。 工業高校を卒業した僕は1989年の3月から働いていた。 その年の夏、愛車スズキ・アドレスTuneで職場から家に帰ると見慣れないお茶があった。 1リットルのガラス瓶で、日頃飲んでいた麦茶とは違う鮮やかな赤っぽい色。 シンビーノ ジャワティス…

Willett POT STILL RESERVE

ウィレットのバーボンは、今までオールドバーズタウン、オールドバーズタウン・エステートボトル、ピュアケンタッキーXOと呑んできたが何れも美味かった ウィレットにハズレ無しみたいな感じ。 今回呑んだのは「ポットスティル・リザーブ」で、ポットスティ…

初めてまともなキュウリが出来た

キュウリの栽培は難しくて、今まで何回か栽培した事があるけど、病気にかかりやすくてプランターだと収量が2〜3本とかばかりだった。 しかも、実の形がかなりヘン 今年は大きなプランターで栽培したがこんなキュウリばかりだった。 https://blog.hatena.ne.j…

ミニ樽でのブラックニッカクリアの熟成1ヶ月後

6月3日にブラックニッカ・クリアーを詰めて熟成させていた3ℓのミニ樽。 https://blog.hatena.ne.jp/tantanutakey/tantanutakey.hatenablog.com/edit?entry=820878482938571483 今日は7月2日なので、まあ1ヶ月という事で素人テイスティングしてみた。 約1ヶ月…

The MACALLAN 12YEARS OLD SHERRY OAK CASK

かなり値上がりしたマッカラン。 シングルモルトのロールスロイスと呼ばれた18年はもはや買える値段じゃ無いな ネットショップでもまだプレミアム価格になっていないが、輸入しているサントリーが値上げしているからリアル店舗でも高い。 今回購入したドラッ…

天乙商店の天ぷらが当たった

第一、第二日曜日の夕方にWBS(和歌山放送)で放送されている「Let's有田リアン」 ワインエキスパートの津山理美さんと有田の服部さんと岩本さんのオモロイおいやん(おじさん)2人の下ネタ全開番組のプレゼントに当選しました。 毎月2人に天乙商店さんの天ぷら…

GlenAllachie 15years old

グレンアラヒーの12年は以前呑んだ。 https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2023/05/05/125605 濃くてフルーツ感たっぷりで美味かった さて、15年は如何なものか❓ 12年と似た感じの箱とボトル。 ウィスク・イーの正規品。 嬉しいノンチル、ノンカラー…

コストコで買った非常食セット

会社から近いのでよく行くコストコ。 何でもかんでも量が多くて箱がデカい。 非常食のセットも何種類か店頭に並んでいたが、非常食通(なんじゃそりゃ)の僕からみたらコストコと言えどコスパが悪かったり、飽きて連食がキツいメニューだったりしたからスルー…

ミニ樽桜バージョンの熟成とシーズニング開始

5月5日に焼酎を入れてアク抜きしていたTARU HOLICのミニ樽桜バージョン。 https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2023/05/06/015917 あと少しで1ヶ月だが、休みの兼ね合いもあり6月3日に焼酎を抜いた。 蛇口から漏れる可能性があるから豆腐の空き容器を…

Glenfarclas 15years

グレンファークラス12年は最近呑んだ。 https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2023/05/19/034023 15年はアルコール度数が46%なので期待大❗️ アルコール度数が高い程美味く感じるのは舌が貧弱だからだろうか❓ 12年と違い褐色瓶(遮光瓶)が使われている。…

ミニ樽桜バージョンの漏れを直した

5月5日に焼酎を入れて放置(毎日熟成具合を確認するつもりだったが、結局2週間放ったらかしだった)していたTARU HOLICのミニ樽。 https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2023/05/06/015917 蛇口からポタポタ漏れても大丈夫なように豆腐が入っていたプラ…

Glenfarclas 12years

現在でも家族経営を続けているグレンファークラス蒸留所。 シェリー樽熟成のシングルモルトウイスキーと言えばマッカランが有名だが、価格がドーンっと上がっている。 グレンファークラスは価格が安くて美味いとの評判だかどうだろうか❓ 今回買ったのは12年…

JOHNNIE WALKER Blue Label

5月11日は53回目の誕生日でした。 19時まで残業し、和歌山市内まで帰ってきた所で給油しPCXの燃費を計算した。 ODOメーターは82,000kmを超えているが、49.08km/ℓの好燃費。 もう少しおとなしく走ったら50km/ℓ行くかも 氷と炭酸水を買う為に松源に寄るとマグ…

GlenAllachie 12years old

グレンアラヒーの12年を呑んでみた。 1年程前に「グレンアラヒー 11年 ポートウッドフィニッシュ 」と言うのを呑んだ事がある。 濃くて美味かった記憶がある なんとなくムンクの「叫び」を思い出してしまう模様 字が細かいから読まなかった。 濃くて期待出来…

Arran Single Malt Scotch Whisky Sauternes Cask Finish,Port Cask Finish,Amarone Cask Finish

アランのソーテルヌカスクとポートカスク、アマローネカスクを呑み比べてみた。 アランのシングルモルトは以前呑んでいる。 10年、クォーターカスク、バレルリザーブhttps://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2023/03/26/160019 シェリーカスクhttps://tan…

OLD PERTH BLENDED MALT SCOTCH WHISKY CASK STRENGTH

オールドパースのオリジナルは以前呑んだ。 https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2023/03/30/213318 オリジナルはアルコール度数46%だったが、カスクストレングスは加水しないから58.6%もある。 アルコールがガツンと来ると思う香りがする オリジナ…

Arran Single Malt Scotch Whisky Sherry Cask

アランのシングルモルトウイスキーはこの間呑んだ。https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2023/03/26/160019 今日はオールドパースのカスクストレングスを呑む予定 https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2023/03/30/213318 だったが、ネットショ…

OLD PERTH BLENDED MALT SCOTCH WHISKY THE ORIGINAL

ボトラーズでノンチル、ノンカラーのシェリー樽熟成のスコッチが3,930円(送料無料)だったので買ってみた。 同じオールドパースのカスクストレングスも4,960円だったので買っている。 最近ノンチル(冷却濾過をしていない)、ノンカラー(カラメル色素で着色して…

Arran Single Malt Scotch Whisky 10Years Old, Quarter Cask, Barrel Reserve

アラン蒸留所は、スコットランドのアラン島にあるロックランザ村にて1995年に創業された歴史が浅いブランドです。 こだわりを持ったウイスキー作りで世界中に愛飲家がいるそうです。 アラン蒸留所についての詳しい解説は沢山あるので興味がある方は検索して…

Four Roses Super premium,SMALL BATCH,SINGLE BARREL

フォアローゼズのプレミアとスモールバッチとシングルバレルを飲み比べしました。 フォアローゼズのイエローラベルとブラックラベルは以前呑み比べした。 https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2023/02/19/102345 僕は貧しい舌の持ち主らしく、違いが…

PURE KENTUCKY XO

ウィレット蒸留所のバーボンは https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2023/02/26/194445 や https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2022/12/28/025637 を呑んでるので3本目やね。 今回も期待に応えてくれた香りと味だった 古い地図を模したラベル…

EZRA BROOKS 90 PROOS

エズラブルックスのブラックは今回初めて呑んだ。 ジャックダニエルと似た黒いラベルでエヴァンウィリアムズ https://tantanutakey.hatenablog.com/entry/2023/02/09/220728 と並び昔から酒屋にあったような気がする。 知名度からか、ジャックダニエルはよく…

にっこにこ太陽 蒸留酒販売に行った

2月28日の仕事帰り、勤務先の工場から近い場所にある「にっこにこ太陽 蒸留酒販売」へ行きました。https://2525sun.com にっこにこ太陽って何❓ 「にっこにこ太陽 蒸留酒販売」とは、昨年キリンが輸入して販売していたフォアローゼズ製の「ヘンリーマッケンナ…

OLD BARDSTOWN ESTATE BOTTLED

昨日聴いたWBS(和歌山放送)の「Saturday Music Express」 http://wbs-sme.sblo.jp/s/ で、僕が番組に送ったメッセージが読まれたのだが、メッセージテーマが「当たった事」だったのでフォアローゼズのイエローラベルとブラックラベルのブラインドでの呑み比…

Four Roses Yellow Label & Black Label

フォアローゼズのイエローラベルは安かった事もありよく呑んだ。 昔は1,000円以下で買えてたはず。 いつから値上がりしたのか分からないが、今じゃドラッグストアで1,500円ぐらいの価格だ。 ブラックラベルは高かった(イエローの倍ぐらい)から今まで呑んだ事…

Evan Williams

これは昔からよく行くドラッグストア(エバーグリーン)に置いてあったと記憶するが、最近は見かけなくなっていた。 だから通販で買った。 1,738円也。 以前は1,000円前後の安いバーボンだったはずだが、もはや1,000円以下で買える銘柄は無くなった。 これの12…

THE YELLOW ROSE OF TEXAS

今日は昨夜からの積雪で大阪(勤務地は岸和田)への全てのアクセスが遮断された為仕事は休んだ。 10年に一度と言われる大寒波に日本列島が覆われた。 名神高速の大渋滞は夜になっても解消されていない 日本には四季があるが、温暖化の影響か近年は春と秋が短く…

富士山麓 Signature Blend

これは以前から気になっていたのだが、価格が価格だけにあまり買う気にならなかった。 コストコで買ったのだが、コストコでも4,580円する。 ドラッグストアだと4,980円で販売されている。 いつか忘れたが、以前「富士山麓樽熟原酒50°」てのがあり買って呑ん…